石川県

加賀 新成人に山中漆器を贈呈
加賀商工会議所(石川県)と加賀市などは、今年の新成人約670人に、加賀の代表的な伝統工芸品である山中漆器の置き時計を贈ることにした。同市では、...

セレクト地域短信 公道で自動走行実験 電動カート 全国初の試み
「輪島塗」や「朝市」、NHK連続テレビ小説「まれ」の舞台としても知られる石川県輪島市。人口約2万8千人のうち65歳以上の高齢者が約43%を占めると...

セレクト地域短信 城を軸に観光振興 高校生がマップ作成
七尾商工会議所(石川県)は1日、のと共栄信用金庫、城巡り支援サイトを運営する攻城団(こうじょうだん)と共に、「七尾城の魅力発見と発信のプロジェ...

セレクト地域短信 親同士のお見合い会実施 子どもの婚活を応援
加賀商工会議所(石川県)では8月5日、婚活中の子どもに代わって親同士がお見合いするお見合い会を実施した。同所では平成21年から、本人同士の婚...

こうしてヒット商品は生まれた! かに風味かまぼこ
石川県七尾市で水産加工品の製造・販売を行っているスギヨ。昭和47年に日本初となるかに風味かまぼこ「かにあし」を発売する。今ではプロの料理人...

経営指導員全国研修会 個社支援能力向上を 経営課題の抽出学ぶ
日本商工会議所は7、8日の両日、石川県金沢市で「第5回商工会議所経営指導員全国研修会(支援力向上全国フォーラム)」(平成28年度特定商工会議所中...

セレクト地域短信 台北と経済発展目指す 初の友好協定を締結
輪島商工会議所(石川県)と台湾・台北市にある経済団体「台北市国際工商経営研究社」(台北IMC)は6月28日、友好協定「台北IMC・輪島CCI 友好MOU」を...

観光振興大会 平成29~31年度開催地 前橋、会津若松、金沢に
日本商工会議所は平成29~31年度の「全国商工会議所観光振興大会」の開催地を決定した。29年度は前橋(群馬県)、30年度は会津若松(福島県)、31年度...

セレクト地域短信 第2回「北陸・関西連携会議」開催
大阪、金沢(石川県)、富山、福井、京都、神戸(兵庫県)、大津(滋賀県)の7商工会議所は12月21日、第2回目となる「北陸・関西連携会議」の会頭...

商工会議所活用レシピ 商工会議所とともに地域社会に貢献する
私は銀行に勤務した後、大手ファミリーレストランチェーンに転職。平成21年7月より株式会社ホテル・アローレの代表取締役社長を務めています。私自...

クローズアップ女性会 リーダーシップ発揮へ!
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=山崎登美子会長)は10月23日、石川県金沢市で「第47回全国商工会議所女性会連合会石川全国大会」を開催...

セレクト地域短信 クーポンで婚活後押し
加賀商工会議所(石川県)はこのほど、クーポン情報誌「かが婚navi」を発行した。同情報誌は、市内のデートスポットや飲食店、結婚準備のためのお...

全商女性連 石川大会 リーダーシップ発揮へ 全国から3200人参加
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連=山崎登美子会長)は10月23日、石川県金沢市で「第47回全国商工会議所女性会連合会石川全国大会」を開催。全...

セレクト地域短信 北陸・関西で連携会議
北陸・関西の6商工会議所(金沢・富山・福井・京都・神戸・大阪)は9月2日、石川県金沢市で「北陸・関西連携会議」を初開催した。同会議は、北陸新幹...

セレクト地域短信 KARA旨グルメに長蛇の列
白山商工会議所(石川県)などは8月23日、「サマーフェスティバルHAKUSAN2015」の一環として「KARA旨グランプリ」を開催した。同イベントは、「辛...

特定原産地証明書 金沢・岡山事務所で発給事務をスタート
日本商工会議所は10月1日、金沢事務所(金沢商工会議所内)と岡山事務所(岡山商工会議所内)を新たに設置し、経済連携協定(EPA)に基づく特定原産地証...

YEG(青年部)フラッシュ メンバーが講師に挑戦 異業種の知識をヒントに
小松商工会議所青年部は7月28日、定例会に合わせて「会員講師セミナー」を開催した。このセミナーは、異業種交流の促進を目的に実施しているもの。...

セレクト地域短信 輪島×福島物産展 本格復興へ強力タッグ 東京・丸ビルで開催
輪島商工会議所(石川県)は7月26~28日の3日間東京・丸の内ビルディング(丸ビル)でいまだに風評被害に苦しむ福島を支援する「福島・輪島物産展」を...

YEG(青年部)フラッシュ 勢いのある今だからこそ一致団結でおもてなし
今年3月の北陸新幹線金沢開業以来、北陸地方は注目を浴び、盛り上がりを見せています。今年の北陸信越ブロックのスローガンは「絆を力にかえ、YEG...

挑む!婚活編 vol.4 共同作業で交流図る 加賀
少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約280回、参加者数は2万2000人(平成25年度)にもの...