事業承継

令和2年度政府予算案 中小企業対策費 経産省分 は1111億円 社会構造の変化に対応 政府、切れ目ない支援実施

政府はこのほど令和2年度予算案および元年度補正予算案を閣議決定した。中小企業・小規模事業者は、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減少」と...

経産省 第三者承継支援に注力 10年間で60万者実現へ

経済産業省はこのほど、「第三者承継支援総合パッケージ」を策定した。①経営者の売却を促すためのルール整備や官民連携の取り組み、②マッチング時...

年頭所感 持続的成長さらに後押し 日本商工会議所会頭 三村 明夫

明けましておめでとうございます。2020年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。私は、昨年11月の臨時会員総会において、各地商工会議所の皆様...

セレクト地域短信 若手アトツギを後押し 事業承継新時代への一歩

沖縄県 那覇商工会議所

那覇商工会議所(沖縄県)に事務局を置く沖縄県事業承継ネットワークは2019年12月7日、「1DAYアトツギソン㏌沖縄」と題して新規事業のアイデアをつく...

三村会頭所信 われわれの進むべき道・果たすべき役割 ~民間の挑戦で、地域と日本の未来を切り拓く~

1.はじめに「失われた20年」といわれた長期にわたるデフレ経済から脱却すべく「アベノミクス」がスタートし、世の中に明るい兆しが見え始めた2013...

中小企業支援計画 新陳代謝促進図る 中企庁

中小企業庁はこのほど、「2019年度中小企業支援計画」を公表した。同計画では、中小企業支援施策に関する基本方針として、事業承継・再編・統合な...

規制改革要望 加速と実効性確保を 企業が活動しやすい国へ

日本商工会議所は10月17日、「2019年度規制・制度改革に関する意見」を取りまとめた。同意見書では、深刻な人手不足や地方の疲弊などのさまざまな...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 自分たちが納得した良い肉だけを顧客に提供し地域とのつながりを大事にした商売を心掛ける

株式会社カネ吉ヤマモトフーズ

日本三大和牛の一つとされる近江牛の産地である滋賀県の近江八幡市で、カネ吉山本は100年以上にわたり食肉の販売を行っている。明治26(1893)年に...

安倍改造内閣に望む(全文)

わが国経済は「アベノミクス」の成果により、戦後最長の景気拡大を持続し、総じて緩やかに回復している。しかし、米中貿易摩擦をはじめとした保護...

第130回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第130回通常会員総会を、岡田内閣官房副長官、菅原経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...

税制改正 中小の付加価値創出へ 意見書取りまとめ

日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ関係各方面に提出した。同意見書では、第4次産業革命の進展など、わが国...

中小企業の挑戦支援 安倍晋三首相メッセージ

本日は、日本商工会議所通常会員総会にお招きいただきまして、誠にありがとうございます。はじめに、台風15号の被災者の皆さまに、心よりお見舞い...

改造内閣に要望書提出 「将来の安心」確保求める

同要望書では、人口減少や超高齢化といった構造的課題によるさまざまな問題を克服するためには、企業の生産性を高める取り組みを強力に後押しする...

第三者承継を後押し 令和2年度税制改正に関する意見(概要) 2019年9月18日 日本商工会議所

日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書は、「Ⅰ.中小企業の事業...

経済産業省 令和2年度概算要求(概要) 中小対策費は1386億円 生産性向上、デジタル化に対応

経済産業省はこのほど、令和2年度政府予算の同省関係の概算要求を取りまとめ公表した。それに寄ると中小企業対策費は1386億円と、前年度(平成31年...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]遺言で株式全部を後継者に相続させたいが、他の相続人からの遺留分減殺請求が心配

第一法規株式会社

現在、社長を務めている会社の80%の株式を持っています。後継者として入社している長男に、いずれ社長を譲り、遺言で株式全部を相続させようと考...

「共存共栄」で強固な経済形成を 2020年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 地域の好循環、民主導で

日本商工会議所は7月18日、「2020年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、内閣総理大臣、経済産業大臣をはじめ政府・政党...

テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある

八千代工業株式会社/株式会社フォーバル/大和産業株式会社/株式会社今仙技術研究所

いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...

日本YEG ~YEGによるYEGのためのビジネスサポート~ ビジネス活性化事業「Biz サポ YEG」実施

日本商工会議所青年部(日本YEG)は、~YEGによるYEGのためのビジネスサポート~ビジネス活性化事業「Biz サポ YEG」を、2019年7月9日の福山商工会...

第2部 夏季政策懇談会 会議所機能の強化図る

日本商工会議所が7月17日に開催した夏季政策懇談会の第2部では、「地域の持続的な成長に必要な民間の役割と商工会議所組織・活動の在り方」をテー...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする