日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

世界貿易投資報告2018年版

日本貿易振興機構

本書は、世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資動向を豊富なデータを用いて解説。「第1部総論編」は、急速に進む「デジタル化」をキーワー...

自慢の逸品 東広島・田辺 地産地消目指す逸品集合 レモンケーキや熊野米PR

カトル・カール/大吟醸バターケーキ/西条鰹ふりだし/鰹ふりだしグルテンフリー/西条ねぎ味噌/西条蓮根からし漬/香味山陽路/熊野米/米の贅沢/熊野米パン/IPA/みかんはちみつ/ゆずとしいたけのつくだ煮

東広島商工会議所は、広島県産レモンの果汁とジャム入りのパウンドケーキ「カトル・カール」や酒どころ西条の酒蔵の酒かすと米粉を使った「大吟醸...

中小企業のセキュリティー対策 vol.21 相次ぐフィッシング被害

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

今年4月から6月にかけて、組織が利用するウェブメールサービス(Office365、Active!Mail、Deepmail、Gmailなど)を狙ったフィッシング被害が相次いだ...

コラム石垣 2018年12月11日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗

国の観光戦略ビジョンでは未活用資源としての文化財の活用が注目されている。その象徴が「日本遺産」である▼地域の歴史的魅力や特色を個々の文化財...

会社は生き返る カリスマドクターによる中小企業再生の記録

藤原敬三

本書は、東京都中小企業再生支援協議会統括責任者などを務めてきた中小企業再生のスペシャリストである著者が、中小企業の再生に必要な事項や再生...

自慢の逸品 小松島 民話のタヌキが銘菓に こだわりコーヒーもPR

狸合戦もなか/阿波渦潮ブレンド/ロゼッタブレンド

小松島商工会議所は、地域の民話にちなんだ銘菓「狸合戦もなか」をはじめ、ぬれあずきやコーヒーなど地元の小規模事業者のこだわりの商品を出品し...

まちの視点 一人の百点満点目指す

布団店「いとしや」

商いとは「何を(WHAT=商品・サービス)」「なぜ(WHY=経営理念)」「いつ(WHEN=商機)」「どこで(WHERE=立地)」「どのように(HOW=業態・販売方法)」、...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 野球部が果たした地域貢献 地元を盛り上げた金足農旋風

吉田輝星

今年も候補の30語が挙がった。その中にはカーリング女子日本代表の「そだね」や吉田輝星投手の活躍で一躍全国区になった「金足農旋風」が選ばれて...

もらってうれしい大人の手土産 きな粉が香る素朴な菓子をひとつまみ 「五家寶」

埼玉県熊谷市 紅葉屋本店

熊谷名物の「五家寶(ごかぼう)」は名前に“宝”が付くめでたい和菓子。五家宝、五荷棒、五嘉宝とも記し、草加せんべい、川越の芋菓子と並んで埼玉三...

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson6 飛距離を伸ばしたいなら クラブは短く持て!

江連忠

飛距離を伸ばそうとクラブを長く持っていませんか。確かに長く持った方が慣性モーメントも遠心力も大きくなるので物理的にはボールは飛びます。し...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアで台頭するeスポーツ

後藤康浩

「eスポーツ」という単語を見聞きする機会が急に増えてきた。eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic ・sports)」の略称。パソコ...

「下町育ちの再建王」の経営指南 年末年始は、戦略を練る良いチャンス

小山政彦

「戦闘、戦術、戦略について、分かりやすく説明してください」と問われて、的確に答えられる人は、そう多くはいません。いろいろな答え方があると...

誌上セミナー 本当はコワイ?ドライシンドローム 冬の乾燥にご用心

福田千晶

近年、ドライアイやドライマウス、乾燥肌などの「ドライシンドローム(乾燥症候群)」に悩まされる人が増えている。一般的に命に関わる症状ではな...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 軽減税率の導入に関する考え方

真壁昭夫

今のところ、政府は、2019年10月に消費税率を現行の8%から10%に引き上げる予定と明言している。それに合わせて政府は、低所得者層への配慮から酒...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]法定利率変更の影響

第一法規株式会社

民法(債権法)改正により法定利率が変更されるとのニュースを聞きました。そもそも、法定利率はどのような場合に適用されるのでしょうか。また、...

コラム石垣 2018年12月1日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰 宇津井輝史

ダイエット中の人は体重計の表示に一喜一憂する。国際貿易から買い物まで、商取引はモノの重さを単位として値段を付ける。タンパク質の質量を精密...

自慢の逸品 富山 木目模様のようかん販売 富山やくぜんブランドもPR

杢目羊羹/甘こうじドリンク/立山五色ヶ原羊羹/富山のくすり/富山やくぜん

富山商工会議所(会頭:髙木繁雄)は、どこを切っても美しい木目模様が現れる「杢目羊羹(もくめようかん)」をはじめ、こうじや甘酒、富山県特産「水...

下請等中小企業のための価格交渉術ーこんな取引条件に要注意!! vol.11

公益財団法人 全国中小企業振興機関協会

今回は「事後的な仕様変更・工程追加に要する費用の受注者負担」についてご紹介します。発注変更に要した費用を要請された場合の対応は?発注者が自...

中小企業のセキュリティー対策 vol.20 無線LANに潜むリスク

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

ノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末の普及に伴い、中小企業でも無線LANの導入が進んでいる。無線LANを導入することで...

コラム石垣 2018年11月21日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

デジタル化による技術の急速な変化は、市場での競争の概念を塗り替えつつある。ライバル企業との協力をあえて選択し、いち早く市場での優位な位置...