日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

奈良県

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.20 藤原宮跡

奈良県 橿原商工会議所

藤原京は、天武天皇が建設に着手し、持統天皇の時代である694年に遷宮された都で、橿原(かしはら)市から明日香(あすか)村にかけて造営されました。...

セレクト地域短信 創業者育成サポート アンテナ店でテスト販売

奈良県 生駒商工会議所

生駒商工会議所(奈良県)が昨年度から実施している「チャレンジ商品事業」に参加する今年度の6事業所が決定し、9月から年末にかけて同所直営アンテ...

テーマ別企業事例 〇〇産がブランドになる 「産地名」にこだわるものづくり

ガチャマンラボ株式会社/喜多ハウジング株式会社/株式会社イムラ/岐阜商工会議所

ブランド野菜やブランド肉など農業の分野では当たり前になった感のある地域ブランドだが、ものづくりの分野では地域や産地名を前面に出している企...

セレクト地域短信 東京都内で物産展 食や技の一押しPR

鹿児島県 出水商工会議所/愛知県 瀬戸商工会議所/奈良県 橿原商工会議所

10月下旬~11月初旬、各地の商工会議所が都内で物産展を開催。食や技など一押し商品をアピールした。出水商工会議所(鹿児島県)は10月27日、出水...

自慢の逸品 春休み特集

蔵造り醤油/ゆずぽん醤油/蔵ごよみ/蔵出し吟醸つゆ/かけしょうゆ/伊達男味噌/なんばん味噌/五穀ひしほ/仙台みそ/丸大豆しょうゆ/人参物語まるごと100%にんじんジュース/無添加たくあん/熟成ぬか漬け/館最中/きぬのまゆ玉/うねび漬/ひみ寒ぶり 魚味噌/鱒乃寿し/ミニ鱒の寿し サクラ/華らくがん/旅がらす/飲むヨーグルト贅酪(ぜいらく)/星の里たまご/モバイルおでんMODEN/紅こうじ甘酒/KUROCAFE

各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

テーマ別企業事例 今こそ、新たな需要を掘り起こせ!

クレコス(奈良県奈良市)/ツバメタオル(大阪府泉佐野市)/ミールケア(長野県長野市)/そらのした(山梨県富士吉田市)

需要や市場の変化を受け、業績が思うように伸びずに悩んでいる企業も多い。しかし、ただ手をこまねいていては、業績の回復は望めない。そこで、独...

自慢の逸品 老舗豆屋が経験と技術を駆使 姉妹都市の農産物で新商品

キャラメルポップコーン/わさびナッツシリーズ/キャラメルナッツシリーズ

奈良県の北西部に位置する大和高田市。同市で文政2(1819)年に創業した出由(でよし)本店は、主に豆類の販売を生業とし、地域に愛される名店とし...

テーマ別企業事例 少子化時代に商機あり ベビー・キッズ市場を狙え

ユーエスマート(三重県伊勢市)/三葉製菓(北海道旭川市)/錦城護謨(大阪府八尾市)/大和高田商工会議所/髙井ニット(奈良県大和高田市)/ハヤシ・ニット(奈良県大和高田市)/パドック(奈良県大和高田市)

少子化が叫ばれて久しい。しかし、ベビー用品を含む子ども関連ビジネスは、12兆円規模ともいわれる巨大な市場でもある。しかも、子ども関連市場は...

全国展開プロジェクト 地域の逸品集結 イベントで販路開拓

日本商工会議所は、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」で開発した新商品の販路開拓などを後押しするため、各種イベントなどを精力的に実施...

YEG(青年部)フラッシュ ご当地キャラクターも登場 地域に根差したイベントへ

奈良県 奈良YEG

奈良商工会議所青年部は9月5、6日の2日間、「なら奈良まつり」を開催した。同イベントは5年前から地域活性化事業の一環として毎年実施しているもの...

テーマ別企業事例 老舗の「守り」と「攻め」に迫る 長寿企業の強さの秘密

あかしや(奈良県奈良市)/馬居化成工業(徳島県鳴門市)/村上(栃木県宇都宮市)

業種や社風は違っても長く暖簾を引き継いでいる長寿企業には、いくつかの共通点がある。そうした長寿企業が持つ強さの秘密に迫る。

YEG(青年部)フラッシュ プロの指導で職業体験 「タカザニア」開催

奈良県 大和高田YEG

大和高田商工会議所青年部は11月8、9日の2日間、同所主催の「くらし産業メッセ」のイベントの中で、前年に引き続き、小学生を対象としたプロの指導...

こうしてヒット商品は生まれた! レインボーラムネ

奈良県生駒市 イコマ製菓本舗

奈良県生駒市にある小さなラムネ工場、イコマ製菓本舗。同社の看板商品「レインボーラムネ」が今、すごいことになっている。生産数に限りがあるた...

現代に息づく職人技 「かや野菜袋」

奈良県奈良市 井上企画・幡

今月は蚊帳(かや)生地の特性を生かした野菜袋をご紹介します。

セレクト地域短信 しょうがの販路拡大狙う 産官学連携で実践

奈良県 橿原商工会議所

橿原商工会議所(奈良県)は、畿央大学と橿原市と協同で、産官学連携事業の一環として地元産の「しょうが」を使用した給食メニュー作りに乗り出した...

商工会議所活用レシピ 各商店が協力して自慢の商品やサービスを提供しています

奈良県 大和高田商工会議所

当店は大正9年の創業以来、奈良漬をつくり続けています。契約農家で育てられた野菜を使用し、熟練の職人が真心込めて漬け込んでいます。大和高田の...