日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

商売繁盛カンパニー

こうしてヒット商品は生まれた! ネジチョコ

福岡県北九州市 OAセンター

通信機器の販売・工事・メンテナンスなどを主事業とするOAセンター。同社が新たな北九州土産品として企画し、28年2月に販売を開始したチョコレート...

伝えていきたい日本の技 「サンテックス」シリーズの器

撫菜花工藝 群馬県桐生市 

サンテックスという名は、世界中で愛読されている童話『星の王子さま』の著者サン=テグジュペリの愛称に由来しています。このシリーズは、サン=...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 いいものだけをつくり続けながら 新しい和菓子づくりにも挑んでいく

大分県竹田市 但馬屋老舗

歌曲『荒城の月』を作曲した滝廉太郎が少年時代に暮らした大分県竹田市に、県内でもっとも古い和菓子店・但馬屋老舗(ろうほ)はある。創業は文化元...

テーマ別企業事例 震災から6年、進む連携 復興・共創へ 被災地域の決断

岩手県商工会議所連合会/盛岡商工会議所/久慈商工会議所/共和水産(岩手県宮古市)/宝来館(岩手県釜石市)/キャッセン大船渡(岩手県大船渡市)/一関商工会議所/熊本商工会議所/別府商工会議所(熊本県別府市)

未曾有の被害をもたらした東日本大震災から6年がたった。各地の完全復興までの道のりはまだ遠いが、確実に歩みを進めている。人口減少、販路回復や...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 タオルというシンプルな製品に つくり手の思いを込めて販売

東京都青梅市 ホットマン

平安時代以前から織物の里だったという言い伝えがあり、古くから織物産業が盛んな東京都青梅市。ここにタオルを製造販売するホットマンはある。創...

こうしてヒット商品は生まれた! 「いちどにありがとう」シリーズ Image Craft(イメージクラフト)

岐阜県美濃加茂市 Image Craft

日用品や日用雑貨品などの企画・販売を中心に行っているImage Craft。同社が平成22年に発売した物干しハンガー『いちどにありがとう』が、シリーズ...

商工会議所活用レシピ プライド懸ける唯一の「伊勢木綿」製造

三重県 津商工会議所

当社は創業以来、江戸時代から続いている伝統産業「伊勢木綿」(織物)を製造しています。国内最高級の純綿糸を、そして明治時代から受け継がれる...

現代に息づく職人技 「琥珀ボールペン」

岩手県久慈市 久慈琥珀

今月は、久慈市の特産品である赤みの強い琥珀(こはく)を用いたボールペンをご紹介します。

テーマ別企業事例 今こそ、新たな需要を掘り起こせ!

クレコス(奈良県奈良市)/ツバメタオル(大阪府泉佐野市)/ミールケア(長野県長野市)/そらのした(山梨県富士吉田市)

需要や市場の変化を受け、業績が思うように伸びずに悩んでいる企業も多い。しかし、ただ手をこまねいていては、業績の回復は望めない。そこで、独...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 地元の何でも屋として 求められるものを提供する

埼玉県所沢市 中屋本店

埼玉県南部にあり、東京のベッドタウンとして開発が進んだ所沢市。江戸時代には江戸街道や秩父道など大きな道が集まり、物資の集積地として繁栄し...

現代に息づく職人技 「SAMURA-IN(MOLATURA)」

三重県四日市市 中村製作所

チタンを丁寧に削り出してつくられた「印鑑」をご紹介します。

商工会議所活用レシピ 小規模事業者にこそ経営指導員

鳥取県 鳥取商工会議所/MASUYAMA-MFG株式会社

当社は、昭和58年に私の父が創業し、切削加工を主とした精密金属部品などの製造を手がけている金属加工業です。 私は、平成21年に亡くなった父の...

こうしてヒット商品は生まれた! 恵みの庭のかぼちゃプリン

北海道恵庭市 恵庭商工会議所

北海道の恵庭商工会議所が、地域の特産品の「えびすかぼちゃ」を活用して開発した「恵みの庭のかぼちゃプリン」が、累計販売数10万個を超える人気...

テーマ別企業事例 働き方を変える!

慶應義塾大学商学部・樋口美雄教授/三州製菓(埼玉県春日部市)/コーナン建設(大阪府大阪市)/熊本ドライビングスクール(熊本県熊本市)

平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...

こうしてヒット商品は生まれた! イカ天瀬戸内れもん味

広島県尾道市 まるか食品

広島県尾道市で、スルメフライを中心に海産珍味やスナック類の製造販売を行っているまるか食品。同社の女性スタッフが開発を担当し、平成25年に発...

商工会議所活用レシピ 商工会議所が商標を登録してくれました

群馬県 伊勢崎商工会議所/むらさき庵

地域の役に立つためにと平成22年にむらさき庵を創業しました。主人はハトリバンテック株式会社を経営し伊勢崎商工会議所の議員を務め、息子は青年...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 百年続けてきた虎斑竹の歴史を これからの百年につないでいきたい

高知県須崎市 山岸竹材店

山地が多く、県総面積のうち森林が占める割合は全国一の約84%という高知県。海と山に囲まれた須崎市安和(あわ)に竹材専業メーカーの竹虎(たけとら...

現代に息づく職人技 「讃岐かがり手まり」

香川県高松市 讃岐かがり手まり保存会

香川県の西部・西讃(せいさん)地方に伝わる郷土玩具、草木染めの「讃岐かがり手まり」をご紹介します。

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統の製法と味は守りつつ 新たな素材で甘露煮を広めていく

茨城県古河市 野村甘露煮店

関東地方を北西から東に流れる利根川と、その支流の渡良瀬川が交わる古河(こが)市。この地で野村甘露煮店は名物の鮒(ふな)甘露煮を代々つくり続け...

こうしてヒット商品は生まれた! 茂木和哉

秋田県秋田市 きれい研究所

洗剤を中心に開発・製造・販売を行っているきれい研究所。市場に多種多様な洗剤がひしめく中、ニッチな用途に特化した商品を世に送り出してきた同...