日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

コラム石垣 2016年11月11日号 丁野朗

公益社団法人日本観光振興協会総合研究所長・丁野朗

昨年は、外国人観光客による消費が大幅に増加した。2015年の訪日外国人消費額は約3・5兆円に達し、前年の約2兆円に比べ72%増となった。その過半は...

中小企業のTPP活用術 Vol.3 累積原産地規則を活用

デロイト トーマツ コンサルティング シニアコンサルタント 佐々木栄二

低関税率の適用が可能に 「原産地規則」とは輸出入する貨物の原産地(物品の「国籍」)を決定するためのルールである。TPPにおける「原産地規則及び...

容器包装リサイクル法って何? Vol.1 最大の特徴は「役割分担」

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会企画広報部 高橋佳乃子

「容器包装リサイクル法(正式名称=容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律 以下、容リ法)」は、日常的に家庭から出されるごみの...

自慢の逸品 青梅 青梅の「いいもの」が集合 ウェブでも販路拡大目指す

チーズ/醸造酢とドレッシング/こんにゃく製造/のしこん/柿酢/トマト酢

青梅商工会議所は、3月に開設したインターネットショッピングモール「東京いいもの青梅」に出品されている食品からチーズ工房フロマージュ・デュ・...

コラム石垣 2016年11月1日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

ノーベル賞を過大評価すべきでないとの意見がある。確かに文学賞や平和賞は主宰者の主観が入る。私見ながら詩人ボブ・ディランを高く評価していた...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 日銀の方針転換とアベノミクス

真壁昭夫

日本銀行は政策決定会合で金融政策の枠組みを転換した。この方針転換は、日銀が、「お金の供給量を増やせば物価は上がる」という考えの限界を認め...

企業を襲うサイバー脅威 インターネットバンキング詐欺

長谷川長一

今回からタイトルを変え、企業を襲うさまざまなサイバー脅威の手口と対策を解説していきます。まずは、「インターネットバンキング詐欺」を取り上...

自慢の逸品 長門 豊富な海産物をアピール 名物同士のコラボ商品も

イカの一夜干し/仙崎かまぼこ/アカモク/百姓の塩/こだわりの塩辛/仙崎かまぼこ/玉子そぼろ

「仙崎イカ」や「仙崎かまぼこ」などで知られる長門市。その長門商工会議所からは、イカの一夜干しなどの海産物(木村水産、株式会社魚健)や仙崎...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】若者雇用促進法の施行による求人広告の注意点は

第一法規株式会社

若者雇用促進法は、正式名称を「青少年の雇用の促進等に関する法律」といい、平成27年10月から28年4月1日にかけて順次適用が始まりました。この法律...

まちの視点 暮らしに必要な店へ

表町商店街 ソバラ屋

岡山城築城とともに400年以上の歴史を持つ表町商店街。そこで1832年から店を構える「ソバラ屋」は紅やおしろいなどの製造販売で業を興し、その後は...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 5 「アプローチは足で打て」が意味するもの

江連忠

アプローチショットがどうしても手打ちになってしまう人、調子を悪くして動きが硬くなり、リズムがない人、そんな人には「歩くようにアプローチし...

「下町育ちの再建王」の経営指南 あなたは今の立ち位置に満足していますか?

小山政彦

人はなりたい自分になれます。今のあなたはなりたかった自分になれていますか。 先日、ホスピタルクラウンの大棟耕介さんと7年8カ月ぶりに対談を...

誌上セミナー ピンチをチャンスに変える プロが教えるクレーム対応の最新技術

山田泰造

どんな企業でもクレームから逃れることはできない。最近は、悪質クレーマーも増え、各企業の大きな悩みとなっている。とはいえ、上手なクレーム対...

中小企業のTPP活用術 vol.2 協定の「使い漏れ」を防ぐ

デロイト トーマツ コンサルティング マネジャー 明瀬雅彦

TPPがビジネスにおよぼす影響のうち、物品貿易の自由化(関税撤廃・削減)は最も直接的に企業収益向上に資するメリットだ。しかし活用の可否を完成品...

もらってうれしい大人の手土産 すべて手づくりの素朴さに感動 「長久保のしそ巻」

福島県いわき市 長久保食品

きっとこれはうまいぞ! と、食べる前から一目ぼれをした。拍子木状に均一に手切りされた大根に、じっくりと塩漬けされたシソの葉が巻かれている。...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 大きな目標が人を変える そして選手をつくる

松山英樹

どこに目標を置いて、何を目指すのか。そうした気持ちの姿勢が、プレーの質を大きく変える。日本オープンゴルフ選手権で初優勝(10月16日)を飾っ...

さらば価格競争 非価格経営に取り組む21社の実践/分業するアジア 深化するASEAN・中国の分業構造

坂本光司・坂本光司研究室/池部亮・藤江秀樹

さらば価格競争 非価格経営に取り組む21社の実践 坂本光司・坂本光司研究室著 本書は、他社にない価格以外の付加価値を競争力の源泉とする「非...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス10- 公正証書を作成

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方や留...

コラム石垣 2016年10月21日号 神田玲子

神田玲子・総合研究開発機構理事

市場での「競争」について、進化生物学者から異論が出されている。ダーウィンの自然淘汰は、優れた生物が生き残ってきたというのではなく、偶然に...

自慢の逸品 伊丹 酒づくりの歴史を前面に 地産の食材にこだわりを

赤富士/老松/伊丹酒かすカレー/フリーズドライの粕汁/豆乳ドレッシング/ソースせんべい

伊丹商工会議所(兵庫県)は、「清酒発祥の地」といわれる伊丹ならではの歴史ある酒蔵の清酒と、酒かすを使った加工食品などを出品した。清酒発祥の...