お役立ちコラム
江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 8 ピンまで20ヤードならば空中戦より地上戦
ピンがグリーンの手前に切ってあると、ロブショット(※1)でピタリとボールを止めたくなります。スコアが100前後の人は、どうしてもピンを直接狙って...
コラム石垣 2017年1月21日号 宇津井輝史
企業は人々が求めるものを提供する。企業の社会的価値はそこにある。人々はまた、いまはまだ存在しない製品やサービスに対して潜在的な欲求を持つ...
観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞
愛知県名古屋市で創業した漬物店「大和屋守口漬総本家」。地域の特産品で世界一長い「守口大根」琥珀(こはく)色になるまでじっくり漬け込み熟成さ...
困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス12-
Q.個人事業者Aは、ソフト開発事業会社B社から200万円でソフト開発の注文を受け契約書を交わしました。契約書はB社に渡してありますが、同社は印鑑...
自慢の逸品 飛騨名物が勢ぞろい
神岡商工会議所は、名物の「高山ラーメン」や「朴葉みそ」をはじめ、地酒、地元のスタミナ料理「神岡とんちゃん」などを販売した。岐阜県の最北端...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジア市場にある “連鎖の法則”
つい1、2年前に日本を席巻していた中国人旅行客の「爆買い」もスローダウンしたが、中国ではブームではなく、生活の変化に根差して伸び続ける商品...
「下町育ちの再建王」の経営指南 「カネ」は「カネ」を生むために使う
「宝くじが当たったらどうしようか!?」こんな楽しい妄想は、誰もが経験したことがあると思います。当選者の追跡データによると、ぜいたくをして...
観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞
青森県むつ市で創業した「八戸屋」は、せんべいの製造・販売を行っている老舗菓子店。今回選出された「青森香鮮詰合せ」は人気創作せんべい6種類を...
企業を襲うサイバー脅威 標的型攻撃 狙われる情報とその保護
「標的型攻撃」は、かなり以前から行われてきましたが、特に昨年以降は大きな実被害が多発している脅威です。「情報セキュリティー上の攻撃で、無...
もらってうれしい大人の手土産 大豆の栄養たっぷり 門前町の名物料理 「日光湯波」
日本のゆばの歴史は約1300年前、唐の僧・鑑真によって奈良に伝えられたのが始まりといわれている。しばらくして、栃木県の日光山にも伝わり、山岳...
江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 7 ピン一直線のラインが出る「クラブ脇挟み」練習
指導するプロゴルファーたちには、「アプローチはピンの根元、カップが見えている状況なら、全て入れるつもりで狙っていけ」と教えています。その...
自慢の逸品 特産品の加工に独自の工夫
歴史あるまち並みが残り、「安芸の小京都」ともいわれる竹原市。名酒やタケノコ、ブドウ、塩など特産品は多い。今回、竹原商工会議所は、朝採りし...
こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】介護休業の分割取得、介護休暇の取得単位について
少子高齢化により、今後は誰しもが介護問題に遭遇することが見込まれます。介護問題を抱える社員が、仕事と介護の両立に悩んでいても言い出せず、...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート 今あるものを有効活用 佐野のクリケットに学ぶ
新しいものができることは何であれ楽しい。2020年に向かってそうした機運はますます高まっていくはずだ。ただ何でも新しいものが最善かといえばそ...
コラム石垣 2017年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2017年 日本の道しるべ
トランプ次期米大統領の誕生など激動の1年だった2016年。本稿では、本紙コラム「石垣」執筆者に2017年の日本そして世界の行方について聞いた。資本...
真壁昭夫の経済底流を読み解く トランプノミクスの光と影
11月の米国大統領選挙で、大方の予想を覆してドナルド・トランプ氏が当選した。予想外の結果に経済専門家や投資家の間で大きな動揺が走り、株式や...
コラム石垣 2016年12月11日号 神田玲子
アメリカの大統領選挙は、大方の予想に反し、トランプ氏が勝利を収めた。選挙戦でトランプ氏が掲げた選挙公約は、妥当性が疑われるものも多かった...
中小企業のTPP活用術 Vol.6 発効に向けた備えを
TPP発効に向け、企業はどう備えたらよいか。本稿では短期的な影響の大きい「関税」分野に関し、企業が取り組むべき3つのアクションについて説明する。
まちの視点 一品で店は変われる
山陽新幹線・福山駅から自動車で30分、丁寧につくられる家具とみそで知られる広島・府中には、もう一つ名物がある。商店街や共同店舗のそれぞれの...
自慢の逸品 年末特集
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...