自慢の逸品

自慢の逸品 久慈 黒豆製品や蜂蜜をアピール 名物「まめぶ汁」風の菓子も

まめぶ汁/野田塩/海女の塩どら/山ぶどうワッフル/山ぶどうみるく/まめぶっせ/平庭高原はちみつセット

久慈商工会議所は、岩手県産の黒豆(黒大豆)を使ったお茶や菓子、風光明媚(めいび)な白樺林が広がる平庭高原で採取した蜂蜜などを紹介した。久慈市...

自慢の逸品 北上 郷土菓子のくるみゆべし えごま製品をアピール

くるみゆべし/ゴマゆべし/えごま×オリーブ/えごま×ごま油/めんこいセット/えごま×米油のマヨネーズ/

北上商工会議所は、東北の代表的な郷土菓子「くるみゆべし」とえごま製品を紹介した。ゆべし(柚餅子)とは、もとはユズを使った餅菓子のこと。西日...

自慢の逸品 大町 農家の自家製ジュースやジャム どぶろく、甘酒が登場

畑で搾ったりんごジュース/いちごみるくの種/ばいはるちゃにみとろ/とまとのコンポート/きゃらぶき/グミ食感りんご/三蔵/蔵づくりどぶろく/蔵づくりあまざけ/夏秋いちごシュガー/猪焼肉

大町商工会議所は、地元の食材を使ったジュースやジャムなどの加工食品、酒などを販売した。「畑で搾ったりんごジュース」は市内の果樹農家がつく...

自慢の逸品 鹿屋 焙煎玄米茶や薩摩焼酎販売 人気の〝乾燥野菜〟製品も

さえみどり/やぶきた/山霧/粉葉美人/煌/有機玄米焙煎茶 玄米珈琲/瀞とろ/別撰神川/からいもからぁ/れんこんパウダー/黄金生姜パウダー/ごぼう茶/あしたのおやつ

鹿屋商工会議所は、風味豊かなお茶や薩摩焼酎(芋焼酎)、ヘルシーな野菜のスナック菓子などを紹介した。お茶を出品したのは自園自製にこだわる西尾...

自慢の逸品 坂出 ふぐ刺しとあらのセットを販売 裸麦製品にも注目集まる

3年河豚/4年河豚/裸丸麦/裸玄麦/裸押麦

坂出商工会議所は、ふぐ刺しやふぐ鍋などのふぐ料理を家庭で楽しめるセットと裸麦(ハダカムギ)製品を紹介した。フグと言えば、下関などが知られる...

自慢の逸品 白河 こうじたっぷりの田舎みそ モモジャムや地酒も勢ぞろい

白河産コシヒカリ/田舎みそ/十合米こうじみそ/天塩みそ/二年もろみ醤油/和マッコリ霧の華/白河だるま/陣屋/白河の月/あかつき/ももれーど/だいずくりーむ

白河商工会議所は、白河市の名産品であるだるまをデザインしたパッケージのコメ「白河産コシヒカリ」やこうじをたっぷり使った「田舎みそ」、地酒...

自慢の逸品 飯山 「雪室貯蔵」ブランドアピール 地酒に野沢菜、特産品並ぶ

雪むろ熟成・貯蔵酒/かまくら/水尾/北光/ぼたんこしょう糀/塩シナモンロール/雪室熟成の野沢菜漬け/野沢菜油炒め/三彩浅炊き

飯山商工会議所は、雪の冷気を利用した貯蔵庫「雪室(むろ)」で半年間貯蔵した「雪むろ熟成・貯蔵酒」や野沢菜漬けなどの特産品を販売した。飯山市...

自慢の逸品 新庄 親しまれた料理が新しい味に 「いいにゃ」ブランド商品紹介

しそ巻き/とりもつのアヒージョ/斎とうやのしそ巻き/味付けわらび/五十嵐さんちの山菜ぴくるす/黒豆茶

新庄商工会議所は、昔から家庭で親しまれてきた「しそ巻き」や、ハレの日のもてなし料理を現代風にアレンジした「とりもつのアヒージョ」など新庄...

自慢の逸品 伊丹 「清酒発祥の地」アピール 二大銘柄と酒関連商品販売

白雪/大吟醸ひやしぼり/白雪にごり酒/赤富士/老松/伊丹郷/酒粕牛すじカレー/吟醸きざみ奈良漬

伊丹商工会議所は、江戸時代から続く地元酒造会社2社の銘酒と甘酒など酒関連商品を出品した。伊丹市は江戸時代、ろ過技術の発明により「どぶろく」...

自慢の逸品 美唄 炭鉱町の歴史が生んだ焼きそば 特産生かした商品など販売

角屋のやきそば/塩やきそば/石炭やきそば/アスパラひつじのソーセージ/もつそば/米粉カステーラ豊穣/うふふハスカップサンド

美唄商工会議所は、炭鉱町として栄えた歴史の中で生まれた名物や特産品を生かして開発した菓子などを紹介した。「角屋のやきそば」は、生ラーメン...

自慢の逸品 長野 新しい信州の味紹介 こだわりの蜂蜜、菓子

なごみつ/ドゥーブルフロマージュタルト/はちみつカステラシフォン/本老の松

長野商工会議所は、長野市内の老舗や市内で起業した事業者がつくる新しい信州の味を中心に紹介した。「なごみつ」は千曲川沿いの長野市屋島に2015...

自慢の逸品 小松島 米粉の菓子や海の幸せんべい 特産生かした製品がずらり

米粉のビスコッティー/お米農家の米粉ラスク/松風/海の幸せんべい/和田島わかめ/ぬれあずき/金時豆/狸合戦もなか

小松島商工会議所は、米粉の菓子や特産品のしらすを使ったせんべい、コーヒー専門店のオリジナルブレンドコーヒーなど地元で人気の商品、新製品を...

自慢の逸品 上越 地域ブランド認証品が勢ぞろい 新たな名物もアピール

高田みやげ/酒粕の力/今夜も乾杯/翁飴/笹だんご/笹だんごパン/甘麹蜜/シュトレン/苺の飲む酢/越後姫/バジル塩糀

上越商工会議所は、上越市で生まれた特産品からオリジナル性、信頼性、市場性、地域性の点で優れた製品として市が認証した「メイド・イン上越」認...

自慢の逸品 江津 名物は黒いさつま揚げ クラフトビール、蜂蜜も好評

ごうつの大黒天/万花蜜/御蒲鉾/福舞/蛇舞/姫舞/イノシシ肉の黒ビール煮込み/レッドチキンカレー/はちみつナッツ/ありがとうはちみつ

江津商工会議所は、明治40年創業の老舗、住京蒲鉾(かまぼこ)店の名物「ごうつの大黒天」をはじめ、石見(島根県西部)の素材を使ったクラフトビール...

自慢の逸品 前橋 地域の一番土産が集合 菓子や梅製品、漬物など

スイートコッペ/グルテンフリーヌードル/梅シロップ香る風/しそ漬甘露梅/だるま茄子/干しだいこんにんにく醤油漬け/まいたけ佃煮/やよいひめ/旅がらす/福豚ジャーキー

前橋商工会議所(群馬県)は、前橋の優れた土産品を集めたブランド「前橋一番」から菓子や漬物、お茶、シルクネックウォーマーなど多彩な商品を出品...

自慢の逸品 八女 捕獲したイノシシ肉活用 ジビエブランドをアピール

八女ジビエイノシシカレー/八女オリーブリーフティー/八女オリーブソルト

八女商工会議所は、イノシシ肉のレトルトカレーとオリーブの葉のお茶などを出品した。同所は2012年から害獣駆除と山の食文化の復興を目的に、飲食...

自慢の逸品 いわき 〝フラのまち〟の名物紹介 オリーブ製品にハワイアンソース

マンゴーとパパイヤのハワイアンソース/月色プリン/夕月かまぼこ/美味一膳/浜やなぎ/イカガール

いわき商工会議所は、オリーブ製品、ハワイアンソースなどいわき市の新たな物産としてPRしている製品や、豊富な漁獲高を誇る水産都市として古くか...

自慢の逸品 君津 バウムクーヘンにプリン 千葉さんののりなど販売

ちひろやわらかクーヘン/菜の花たまごの舞プリン/菜の花たまごのホワイトチョコプリン/美卵習慣/愛情Eぱいたまご/江戸前のり/上総のり/サラダ海苔/青糸のり/食べるかつお/海苔とかつおぶしと昆布/蜜入り落花生

品した。 君津市内のカフェ、ハッピーバウムの「ちひろやわらかクーヘン」は、生地にブルターニュ産の発酵バターを使用したミルク風味のバウムク...

自慢の逸品 甲府 銘菓桔梗信玄餅がアイスに 鮮やかな赤と青のカレーも登場

きみひめのコーンポタージュ/赤い富士山カレー/桔梗信玄餅アイス/Shunkaロール/青い富士山カレー/スモークモモ/スモークムネ/黒玉/キャラ玉/シャインマスカット入りゼリー/シャインぷるん

甲府商工会議所は、甲府特産のトウモロコシ「きみひめ」を使用した「きみひめのコーンポタージュ」や、葛飾北斎の浮世絵「凱風快晴(がいふうかいせ...

自慢の逸品 前橋 空っ風がつくる絶品漬物 昔ながらのたくあんなど販売

たくあん新漬け/たくあん古漬け/干しだいこんにんにく醤油漬け/きくいもたまり白醤油漬け/しんしょうがたまり醤油漬け/ふきのとう味噌漬け/セロリと人参のピクルス

前橋商工会議所は、前橋市内の漬物専門店、中川漬物のこだわりの製品を紹介した。群馬県は、冬に「上州の空っ風」と呼ばれる北西風が吹き付け強い...

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする