自慢の逸品
北海道の東部に位置し、タマネギやホタテの産地として知られる北見。戦前はハッカの産地としても栄えた歴史がある。今回、北見商工会議所は、オホーツク産の小麦を使用した乾麺…
青梅商工会議所は、3月に開設したインターネットショッピングモール「東京いいもの青梅」に出品されている食品からチーズ工房フロマージュ・デュ・テロワールのチーズ、漬物の…
「仙崎イカ」や「仙崎かまぼこ」などで知られる長門市。その長門商工会議所からは、イカの一夜干しなどの海産物(木村水産、株式会社魚健)や仙崎かまぼこ(フジミツ株式会社)…
伊丹商工会議所(兵庫県)は、「清酒発祥の地」といわれる伊丹ならではの歴史ある酒蔵の清酒と、酒かすを使った加工食品などを出品した。清酒発祥の地とは、文禄・慶長年間(1592…
横手商工会議所(秋田県)は平成27年、お土産ブランド「IDEHA(イデハ)」を立ち上げた。同所では、「伝統的・自然由来・地域限定」をコンセプトに、とっておきのお土産を発掘し、P…
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマルシェ」が開催中だ。店舗で販売…
奈良県の北西部に位置する大和高田市。同市で文政2(1819)年に創業した出由(でよし)本店は、主に豆類の販売を生業とし、地域に愛される名店として200年近くのれんを掲げてき…
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマルシェ」が開催中だ。店舗で販売…
黒部立山アルペンルートの長野県側の玄関口である大町市には現在、金蘭黒部(市野屋商店)、北安大國(北安醸造)、白馬錦(薄井商店)の三蔵が日本酒の製造を行っている。いずれも、…
日本商工会議所は7月19日から約1年間、東京・秋葉原にある食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」と連携し、「全国から毎週集まる‼ 地域うまいもんマルシェ」をスター…
特典!最新記事がすぐ読める