自慢の逸品

自慢の逸品 北上・下館 里芋の菓子やえごま油紹介 ぬか漬け、ニンジンジュースも

二子さといもかりんとうまんじゅう/二子さといもサクサクもっちりタルト/クッ鬼ー/夏油ショコラ/ひとめぼれ/銀河のちから/岩手みどり/えごま油/ぬか床沢庵/ぬか漬け/人参物語まるごと100%にんじんジュース

北上商工会議所は、地元で長く親しまれている菓子店・かぎや菓子舗から人気の和菓子・洋菓子を販売した。北上市の特産品「二子(ふたご)さといも」...

自慢の逸品 八戸 名物、サバ製品ずらり スイーツティーもアピール

スイーツティー/黄金さばトバ/サケトバ/サバーリック味噌/八戸前沖さば/黄金焼とろさば/刺身とろさば生しめ/菊ひめさば/菊あま茶ブレンド/有機三年番茶

八戸商工会議所は、特産品であるサバの加工品と新名物の「スイーツティー」を出品した。「黄金さばトバ」は、サバを乾燥させた珍味。八戸市内の水...

自慢の逸品 氷見・射水 名物の水産加工品勢ぞろい 人気のどら焼きもPR

氷見いわしのおやつ干し/氷見ぶりジャーキー/ひみドレ/スルメイカうま煮/焼きちんみししゃも/ほたるいか干し/福むぎ茶/富山ブラックどらやき/ムズムズどらやき/海王丸どらやき/越の干蟹

氷見商工会議所は、富山湾の豊富な魚介を使った水産加工品を出品した。「氷見いわしのおやつ干し」は小さめのカタクチイワシを使い、塩のみで保存...

自慢の逸品 各務原 ニンジン製品が勢ぞろい 学生考案の菓子も好評

変わり者農家の寒掘りにんじんジュース/かがドレ/ドーナっつんの/キャロルカール/kakaminoサンライズ/寒掘りにんじんパスタ/紫いものパスタ/各務原キムチ/キムチそば/一豆空佐/黒ごまキャラメル

各務原商工会議所は、特産品としてブランド化を進めている「各務原にんじん」を使った商品を中心に紹介した。「変わり者農家の寒掘りにんじんジュ...

自慢の逸品 新潟 名物笹団子に米粉おやき 老舗のめんつゆをPR

小昼/八珍柿/ジマンめんつゆ/新潟の野菜のつゆ/美味酢ザクロ

新潟商工会議所は、〝米どころ〟新潟ならではの米粉おやきや笹団子、地元の老舗しょうゆ醸造会社のめんつゆなどを出品した。髙取商店の米粉おやき...

自慢の逸品 バレンタイン特集

各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

自慢の逸品 那覇 定番土産から新名物まで 地域色豊かな産品が勢ぞろい

ちんすこう/だし味もずく/こんぺん/天使のはね/塩せんべい/王朝みそ/うっちんみそ/シュリアン/うす焼きせんべいのフロランタン/ご縁結び

那覇商工会議所は、代表銘菓の「ちんすこう」やシークワーサー100%のジュース、ジーマミー豆腐をはじめ、地元の名物を多数出品した。「だし味もず...

自慢の逸品 恵庭 かぼちゃスイーツ集合 特産生かした多彩な製品PR

かぼちゃプリン/かりんとうかぼちゃ饅頭/かぼちゃパイ/恵庭ロール/栗抹南瓜/本場さっぽろ熊吉ラーメン/ヱビスかぼちゃ生ぱすちゃ/恵庭生まれの完成トマト鍋スープ/いちえ巧トマト醤油

恵庭商工会議所は、恵庭市の代表的地場産品である「えびすかぼちゃ」のスイーツをはじめ、人気のラーメンやだししょうゆ、コメ(ななつぼし)、ジャ...

自慢の逸品 釧路 人気スイーツがずらり 炭酸和マッコリに注目も

たまごろうくんの焼きドーナツ/neyuki/yukidama/たこの本わさび漬け/だしたらこ/さんまのいちばんぼし/田舎みそ/二年もろみ醤油/天然炭酸和マッコリ霧の花/陣屋大吟醸

釧路商工会議所は、人気のスイーツや水産加工品を販売した。「たまごろうくんの焼ドーナツ」は市内の菓子店と鶏卵販売会社がコラボレーションして...

自慢の逸品 東広島・田辺 地産地消目指す逸品集合 レモンケーキや熊野米PR

カトル・カール/大吟醸バターケーキ/西条鰹ふりだし/鰹ふりだしグルテンフリー/西条ねぎ味噌/西条蓮根からし漬/香味山陽路/熊野米/米の贅沢/熊野米パン/IPA/みかんはちみつ/ゆずとしいたけのつくだ煮

東広島商工会議所は、広島県産レモンの果汁とジャム入りのパウンドケーキ「カトル・カール」や酒どころ西条の酒蔵の酒かすと米粉を使った「大吟醸...

自慢の逸品 小松島 民話のタヌキが銘菓に こだわりコーヒーもPR

狸合戦もなか/阿波渦潮ブレンド/ロゼッタブレンド

小松島商工会議所は、地域の民話にちなんだ銘菓「狸合戦もなか」をはじめ、ぬれあずきやコーヒーなど地元の小規模事業者のこだわりの商品を出品し...

自慢の逸品 富山 木目模様のようかん販売 富山やくぜんブランドもPR

杢目羊羹/甘こうじドリンク/立山五色ヶ原羊羹/富山のくすり/富山やくぜん

富山商工会議所(会頭:髙木繁雄)は、どこを切っても美しい木目模様が現れる「杢目羊羹(もくめようかん)」をはじめ、こうじや甘酒、富山県特産「水...

自慢の逸品 鹿屋 「ねぎらう麺」アピール 甘めのしょうゆだれが斬新

ねぎらーめん/芋かりんとう/おいもでちっぷす/モリンガパウダー

鹿屋商工会議所は、地元のラーメン店が新開発した油そば「ねぎらう麺」をはじめ、特産のサツマイモを使ったスナックや、新たな健康食品として注目...

自慢の逸品 飯山 雪室貯蔵の地酒前面に 新たな特産品としてPR

水尾/北光/塩シナモンロール/ぼたんこしょう麹/えごまガレット/乾燥りんご

飯山商工会議所は、飯山の新たな特産品として雪の冷気を利用した貯蔵庫「雪室」で半年間寝かせた日本酒2銘柄を紹介した。飯山市は冬の積雪量が多く...

自慢の逸品 伊丹 希少糖入り甘酒を開発 酒のまちの新たな特産品に

白雪/老松丹水あまざけ/酒蔵通り/酔雫/鴻池たるまるせんべい

伊丹商工会議所は、「清酒発祥の地」といわれる伊丹市の地酒を中心に、新商品の甘酒や酒を使った菓子などを紹介した。同市は江戸時代に酒造業で栄...

自慢の逸品 御坊 紀州焼きから菓子まで集合 新名物苺シロップもPR

完熟まりひめ苺シロップ/とってもおいしいホワイトソース/臨港サブレ/焼鮎菓子/レモンケーキ/紀州焼/金山寺味噌/うめドリンク/キヌヒカリ

和歌山県の海岸線中央部に位置する御坊市は、海や山など自然に恵まれたまち。御坊とは僧侶の住まいを意味する言葉で、市の名は浄土真宗の拠点、本...

自慢の逸品 松江 不昧公にちなんだ逸品紹介 和菓子やそば、酒など

不昧菓/松江茶ビール/松江玄丹そば/松江地酒巡り3本セット/どじょう掬いまんじゅう/松江玄丹そばパスタ

松江商工会議所は、4月から松江市で開催されている「不昧公(ふまいこう)二〇〇年祭」関連商品をはじめ、そば、酒など特産品の数々を紹介した。不昧...

自慢の逸品 久慈 漁協のサバ製品PR 人気の銘菓もそろう

べっぴんしめさば/しめさば琥珀/ぶすのこぶ/桃べっぴん/おなべちゃん/黒豆甘なっとう

岩手県北東部沿岸に位置する久慈市は海産物が豊富なまちだ。2013年に放送された連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍脚光を浴び、琥珀(こはく)の産...

自慢の逸品 前橋 専門店のほうじ茶紹介 健康志向の米粉クッキーも

HOUJICHA/まえばし玄米ほうじ茶/ひとめぼれ/シキシマプリン/米粉クッキー

前橋商工会議所は、4回目の出店となった今回、前橋市内のお茶専門店山都園(やまとえん)と、素材にこだわった菓子製造モン・コナモンから逸品を紹介...

自慢の逸品 松山 かんきつ、麦に水産加工品 地域資源を生かした逸品集合

伊予のひじきごはん/ひじき白和えの素/みかんケチャップ/みかんですよ/伊予柑ジュース/タロッコジュース/もち麦せんべい/一六タルト/食べる小魚/かけておいしいえびちりめん/わかめせんべい

松山商工会議所は、松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」の受賞製品をはじめ、地元の小規模事業者がつくるこだわりの逸品などを紹介した。NE...

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする