月刊石垣2019年1月号
誌上セミナー ビジネス講演依頼No.1が教える「ヒット脳」の育て方
ニーズが多様化し、モノがあふれている現代。数々の商品が次から次へと登場するが、ヒットするものもあれば、鳴かず飛ばずのものもある。ヒット商...
情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞
親の介護や看護は〝待ったなし〟です。突然介護をしなければならなくなったとき、遠くで暮らす育児中の娘は親元まですぐに駆け付けられるでしょう...
わがまち百景 日本遺産を巡る vol.22 伊賀上野城
県境を挟んだ伊賀市・甲賀市は、今や国内のみならず海外からも人気の高い「忍者」発祥の地の一つです。伊賀上野城は1585年に筒井定次(さだつぐ)に...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート 氷上の新時代到来 紀平梨花の異次元の演技
迎えた2019年は、氷の上に梨の花が咲く。いや、これから北京五輪(2022年)に向かって可憐(かれん)に、そしてゴージャスに咲き続けていくことだろ...
リーダーの横顔 「躍動し愛されるナゴヤ」実現を目指して 山本 亜土
尾張名古屋は、戦国時代に信長・秀吉・家康という三英傑を輩出し、江戸時代は徳川御三家の一つとして栄えました。八代将軍吉宗の時代、享保の改革...
こうしてヒット商品は生まれた! シースクリーム
長崎に創業して125年となる老舗和洋菓子店、梅月堂。同店が1955年に生み出した「シースクリーム」が発売以来、不動の人気と売れ行きを維持している...
セレクト地域短信 地元高校と連携協定
平田商工会議所は創立70周年を記念し、今年度「母川回帰(ぼせんかいき)」をテーマに地域と連携した多彩な事業を実施している。同事業は、平田地域...
セレクト地域短信 熊野米プロジェクトが優良事例に
田辺商工会議所はこのほど、同所が支援する地域の地産地消活動「熊野米プロジェクト」が、農山漁村活性化の優良事例として近畿農政局「近畿ディス...
江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 7 若々しいスイングで 飛距離を伸ばす!
実年齢より若々しく見えるスイングをする人、逆に老けて見える人がいます。その違いはどこにあるのでしょうか。フォローが小さなスイングだと、ど...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 消費の指標はクリスマス
年明けにクリスマスの話をするのは時候をわきまえないことではあるが、お許しいただきたい。昨年12月にバンコク(タイ)、ヤンゴン(ミャンマー)...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 200年の歴史を持つ唯一無二の酒まんじゅうを伝統的な製法にこだわってつくり続ける
江戸幕府初代将軍・徳川家康がまつられている日光東照宮には、江戸時代後期ごろから多くの参拝客が訪れるようになっていた。東照宮に向かう道の途...
もらってうれしい大人の手土産 口溶けやさしく、国産レモン果汁がたっぷり 「淡雪花」
淡雪がはらはらと花のように舞い上がる、そんなイメージを持ちながら包みを開けると、まさに想像通りの真っ白い菓子が現れた。表面は雪の結晶のよ...
「下町育ちの再建王」の経営指南 自尊心の3欲求
人は仕事をしたとき、上司に認めてもらいたいと思っています。心理学者のウィル・シュルツ博士は、自尊心を満たす要素として、①『自己重要感』②『...
1月・2月の出店内容(予定)
1/15~1/21 珠洲(石川県)奥能登揚げ浜塩。「奥能登揚げ浜塩」は、奥能登にのみ残る日本最古の製塩法「揚げ浜式製塩」でつくられました。「珠洲の海...
あの人を訪ねたい 栗山英樹
北海道日本ハムファイターズの監督就任1年目でリーグ優勝を果たし、2016年には日本一に輝いた栗山英樹さん。現在はメジャーリーグで活躍する大谷翔...
テーマ別企業事例 今が始め時「社内改革」大作戦
〝新春"企画第1弾として、中小企業が抱えるさまざまな問題を各社の状況に合わせ知恵を絞った「社内改革」によって解決し、業績を上げている企業の...
まちの解体新書 ほんとの空のある 信義を重んじたまち
福島県二本松市は、同県の中央北部に位置するまち。県庁所在地で新幹線停車駅でもある福島市と郡山市の間にあり、市内中心部から車で国道4号線を移...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 米国経済の鍵を握る金融政策
昨年11月以降、米国の株式市場が不安定な展開を示したこともあり、これまで世界経済をけん引してきた米国景気の先行きに関して慎重な見方が増えて...
伝えていきたい日本の技 有馬人形筆
今月は、筆を立てると小さな人形が顔をのぞかせる、神戸市有馬温泉名産の人形筆をご紹介します。有馬温泉は、日本三古湯に数えられる歴史ある名湯...
クローズアップ女性会 創立50周年記念し「輝く女性」表彰
福山商工会議所女性会は昨年11月1日、創立50周年記念式典および同記念事業の一環として創設した「ふくやま『輝く女性』大賞」表彰式を実施した。同...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!