お役立ちコラム
真壁昭夫の経済底流を読み解く 円安の功罪そのメリット、デメリットとは
足元の為替市場で、円安・ドル高の傾向が鮮明になっている。この背景には、米国景気が回復し始め、FRB(米連邦準備制度理事会)による金利引き上げ...
コラム石垣 2014年10月21日号 中村恒夫
景気の回復傾向を背景に、来春の新卒予定者の就職内定率が高まっている。「売り手市場」とすらいわれるほどで、必要な人材の確保に苦しんでいる中...
中心市街地活性化とコンパクトシティ Vol.2 最大の問題は土地政策
都市再生特措法の改正 コンパクトシティを目指す、もう一つの重要な動きとして注目されるのが、都市再生特別措置法の大幅な改正である。改正のポ...
コラム石垣 2014年10月11日号 丁野朗
今年6月、ドーハで開催された世界遺産委員会で、富岡製糸場が晴れて世界遺産に登録された。▼富岡製糸場は、世界文化遺産の6つの登録基準のうち、「...
教えて!下請法 下請法(下請代金支払遅延等防止法)Q&A Vol.4
今回は「受領拒否の禁止」についてご紹介します。Q 下請事業者へ発注書を交付後、当社の取引先の仕様変更により、製品の発注が不要になってしまい...
まちづくりの先進事例 Vol.7 ~ドイツ・マールブルク~ エレベーターでまちなかを移動
マールブルクは、フランクフルトから鉄道で約一時間、ヘッセン州中部にある人口約8万の都市。旧市街地は小高い山の中腹にあり、地元では坂の上の旧...
中心市街地活性化とコンパクトシティ Vol.1 民間投資喚起へ新制度
1990年代後半からわが国が取り組んできた中心市街地活性化は、目立った成果を上げていないことから、先ごろ、「中心市街地の活性化に関する法律」(...
コラム石垣 2014年10月1日号 宇津井輝史
かつて海外土産の定番はスコッチウイスキーだった。この蒸留酒が、琥珀色に輝いて芳醇な香りを放つようになったのは300年ほど前のことだ。スコッチ...
ビジネスを救うお助けご飯 きのこの炊き込みごはん
食欲の秋は、ついつい食べ過ぎてしまいがち。このまま年末年始の宴会シーズンに突入してしまったら大変です。「間食=甘い物」とするのではなく、...
まちの視点 店は集い、学び、体験する場
日本におけるインターネット通販の普及から十数年。IT分野の市場調査会社、MM総研の推定によれば、その市場規模は16兆円に迫り、国内消費全体の5・6...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート かわいい子には旅をさせよ 錦織選手の強さの秘密
テニスの四大大会である先の全米オープンで、錦織圭選手は優勝こそ逃したものの、抜群のスタミナと集中力で世界中に旋風を吹かせた。錦織選手躍進...
元気が出る中小企業経営 母親の愛情が生んだ“お下がりネットワーク” ~ありそうでなかったリユース業とは?~
香川県高松市に、「サンクラッド」という学生服と体操服のリユース会社があります。社長の馬場加奈子さんは、創業前は大同生命の営業職として活躍...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 10年周期の金融危機説2017年の市場に何が起きるか
金融専門家の間では、以前から「10年周期で世界の金融市場に大規模な金融危機がやってくる」という見方がある。具体的には、1987年以降、1997年、2...
こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】値下げ表示で注意するポイント
セールの季節は、売り場も活気づき、消費者が心弾ませながら楽しく買物ができる、本当に楽しい季節ですよね。そんなセールには、消費者に魅力的な...
「下町育ちの再建王」の経営指南 因果応報と運の巡り方
今から30年前の1983年、私が船井総研に入社する前の年に偶然手にした雑誌の中に、悠玄亭玉介さんという幇間のインタビュー記事がありました。幇間...
コラム石垣 2014年9月21日号 神田玲子
第二次安倍改造内閣に5人の女性が加わった。最近では、役員に女性を登用する民間企業も増えてきている。▼こうした女性登用の流れを定着させるには...
コラム石垣 2014年9月11日号 中山文麿
9月1日は防災の日だ。この日は台風、津波、地震などの災害からわれわれの身を守るために、これらの天災をよく理解するために設けられた。かつて寺...
まちづくりの先進事例 Vol.6 ~ドイツ・フランクフルト・オーダー市~ 都市改造で人口減少に対応
量を減らし質を高める ドイツの人口は2002年をピークにゆるやかに減少傾向にあり、すでに長期にわたり大幅な人口減少に悩まされている都市も多く...
教えて!下請法 下請法(下請代金支払遅延等防止法)Q&A Vol.3
今回は「買いたたき」をテーマにご紹介します。Q 当社は、発注単価の改定について下請事業者との協議を全く行わず、一方的に単価を決定しています...
ご当地キャラ紹介! Vol.50 チャチャ王国のおうじちゃま 宇治
宇治商工会議所(京都府)の公認キャラクター「チャチャ王国のおうじちゃま」が、地域を盛り上げようとPR活動に力を注いでいる。おうじちゃまは平成2...