お役立ちコラム

スポーツライター 青島健太の注目アスリート フルスイングの“新4番候補” 吉田正尚
強烈なアピールだった。2020年東京五輪で金メダルを狙う野球日本代表の4番候補にオリックス・バファローズの吉田正尚(まさたか)選手(外野手)が名...

もらってうれしい大人の手土産 高山中華そばを代表する1軒「宮川中華そば」
飛騨牛に朴葉味噌(みそ)、朝市……などなど高山名物はたくさんあるが、外せないのが「中華そば」、つまりラーメンだ。高山では中華そば、または単に...

観光土産品審査会 第59回 vol.4 国土交通大臣賞(グローバル)
岐阜県岐阜市にある「家田紙工」は、創業以来一貫してちょうちん用紙(和紙)の加工販売を行っている。また、これまで培ってきた和紙の加工技術を生...

まちの視点 学んだら実践
人口150万人、一日の乗降客数40万人──いずれの数字も伸び続ける神奈川県川崎市は、玄関口である川崎駅の周辺に次々とタワーマンションが立ち並び、...

コラム石垣 2019年4月1日号 神田玲子
米中の貿易戦争は、トランプと習近平の二人の言動に注意が行きがちだ。しかし、多くの識者が指摘するように、この根底には、米国と中国の覇権争い...

観光土産品審査会 第59回 vol.3 経済産業大臣賞(民工芸)
青森県八戸市にある「舘 タテグ工芸」は、南部花形組子の製作・販売、各種木工製品製作を行っている。その技術を生かしたのが、この度、経済産業...

経営トレンド豆知識 vol.6 リピーターの「忠誠心」
東京には各地のアンテナショップがあり、集積地となっているのが有楽町駅のそばにある交通会館です。北海道、大阪、富山など各地の名産品や地元の...

自慢の逸品 八戸 名物、サバ製品ずらり スイーツティーもアピール
八戸商工会議所は、特産品であるサバの加工品と新名物の「スイーツティー」を出品した。「黄金さばトバ」は、サバを乾燥させた珍味。八戸市内の水...

コラム石垣 2019年3月21日号 中山文麿
2月末、ベトナムのハノイでトランプ米大統領と金正恩北朝鮮国務委員長の首脳会談が行われた。結果は想定外の物別れに終わった。このことは、北朝鮮...

中小企業のセキュリティー対策 vol.24 情報漏えいは不注意から
組織や企業において、メールの誤送信や重要情報を保存した情報端末(PCやスマートフォンなど)・記録媒体(USBメモリーなど)の紛失、重要書類(紙媒体)...

観光土産品審査会 第59回 vol.2 農林水産大臣賞(食品)
福岡県築上郡築上町にある「奈良漬さろん安部」は、福岡の味にこだわった独自の製法による奈良漬を提供している。この度、農林水産大臣賞を受賞し...

自慢の逸品 氷見・射水 名物の水産加工品勢ぞろい 人気のどら焼きもPR
氷見商工会議所は、富山湾の豊富な魚介を使った水産加工品を出品した。「氷見いわしのおやつ干し」は小さめのカタクチイワシを使い、塩のみで保存...

きちんとした文書とメール 完全速習ガイド
文章コミュニケーションの生産性を劇的に向上させるポイントが満載の一冊。報告書や企画書などの社内文書、社内外とやりとりするメール、取引先へ...

動き出したキャッシュレス決済 vol.1 生産性向上に不可欠
キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言「キャッシュレス・ビジョン」を受けて同年7月2日に設立された団体です。多...

事例で解説 下請取引適正化 vol.1
今回は、下請法の適用範囲についてご紹介します。Q 精密機器メーカーですが、自社工場で使用する、自社では製造していない精密溶接機械の製造を機...

コラム石垣 2019年3月11日号 中村恒夫
働き方改革の中では、女性労働力の活用につながる方策を導入することが重要だ。とりわけ、子育て中の女性を意識した対応が求められる。自宅やサテ...

Q&Aで納得!キド先生の消費税対策入門 vol.1
消費税率引き上げと軽減税率制度の概要についてQキド先生、2019年10月1日から消費税率の引き上げと軽減税率制度が始まるって本当ですか?キド先生...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート バスケットボール界、期待の星 渡邊雄太が本場NBAに挑む
すごいことが秘(ひそ)かに進行している。といっても、もちろんうれしいことだが。バスケットボールの本場、米国のプロリーグNBAで日本人選手が着々...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ] 家賃・地代の値上げに賃借人や借地人が同意しない場合
所有している建物を貸し出しているのですが、借り主が家賃の増額に応じてくれなくて困っています。この場合、賃料増額を求めるためには、どのよう...

江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 9 重力のパワーを生かす ダウンスイングを覚える
ダウンスイングで体が伸び上がってしまうと、エネルギーが上に逃げてしまい、いくら力を入れてもボールは飛びません。それなら意識的に力を入れて...