日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

中山文麿

コラム石垣 2022年6月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

ロシアのプーチン大統領は大ロシア帝国の復興を夢見た独り善がりな歴史観と西側に対する敵愾(がい)心から兄弟国のウクライナに武力侵攻した。この...

コラム石垣 2022年4月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

ウクライナ東部要衝のマリウポリや北東部のハリコフでのロシア軍の攻撃は凄惨を極めた。ウクライナ国民の戦意をくじくためにロシア軍は意図的に病...

コラム石垣 2022年2月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

最近、人工知能による映像技術の進歩には目を見張るものがある。コンピューターに自分の写真、手紙など過去に書いたもの、ツイッターに投稿したつ...

コラム石垣 2022年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2022年の展望

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構 理事 神田玲子/観光未来プランナー 文化庁日本遺産審査評価委員 丁野朗/時事総研 客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所 代表 中山文麿

日本商工会議所100周年を迎える2022年。いまだコロナ禍の収束を見ない中、時代はどう変わるのか。本紙コラム「石垣」執筆者に、今年の日本と世界の...

コラム石垣 2021年12月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

先月の8~11日、中国共産党の第19期中央委員会第6回全体会議(6中全会)が北京で開催され、習近平国家主席の主導の下、共産党の第3回の歴史決議が...

コラム石垣 2021年10月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

この夏、猛威を奮った新型コロナウイルスの感染拡大第5波は、疫学的に明快に解明されていないが幸いにも終息してきた。一方で、このウイルスに感染...

コラム石垣 2021年6月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

新型コロナウイルスの変異株が世界的に猛威を奮っている。イギリス変異株は従来株と比べ1・5倍感染力が強く、インド株はさらにそれの1・5倍も強い。...

コラム石垣 2021年4月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

中国の習近平国家主席は尖閣諸島を台湾と同じく核心的利益と位置付けている。同氏は国家主席の定年制を撤廃して終身任務に就くことを可能とし、国...

コラム石垣 2021年3月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

先月、待ちに待った米製薬大手のファイザー社の40万回分のワクチンが日本に到着した。まず医療従事者から始まり、次に高齢者に接種される予定であ...

コラム石垣 2021年1月1日号 2021年展望 コラム「石垣」執筆者に聞く

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構理事・研究調査部長 神田玲子/東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗/時事総合研究所客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所代表 中山文麿

コロナ禍の中迎えた2021年。コラム「石垣」執筆者5人に、今年の展望や日本、そして世界の行方について聞いた。地政学の祖マッキンダーはユーラシア...

コラム石垣 2020年12月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

今回の米国大統領選挙は、トランプ氏を絶対に再選させたくない民主党と熱狂的な支持者からなるトランプ党との戦いだった。トランプ支持者は戸別訪...

コラム石垣 2020年10月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

先月末、トランプ大統領とバイデン前副大統領は1回目の大統領選挙のテレビ討論会を行った。両候補者とも国政の基本政策を論ずることなく相手を口汚...

コラム石垣 2020年9月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

9月1日は防災の日、台風シーズンの真っただ中だ。先の「令和2年7月豪雨」では、気象庁は熊本県人吉町周辺の24時間の降水量が200ミリメートルに達す...

コラム石垣 2020年7月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

日本を襲った新型コロナウイルスの死者数は欧米と比較してはるかに少ない。しかし、この現象は東アジアの国々に共通したことで、人口10万人当たり...

コラム石垣 2020年5月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

北海道大学院の西浦博教授は今のままだと40万人が死亡するとの衝撃的な警告を発した。そうならないように人との接触を8割減らすことを強く訴えた。...

コラム石垣 2020年3月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

わが国の新型コロナウイルスへの水際対策は奏功せず、感染が全国に拡大した。今はこのウイルスの感染経路が追えない市中感染の状態にあり、持病を...

コラム石垣 2020年1月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

年初も、香港では民主化勢力が大規模なデモを起こし、普通選挙の導入など5項目を要求していた。一方、終身国家主席も可能となった習近平氏は、レガ...

コラム石垣 2019年11月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

10月12日、スーパー台風19号が伊豆半島に上陸して、関東・甲信越・東北地方に記録的な豪雨をもたらした。この台風は上陸前の6~7日の24時間に中心...

コラム石垣 2019年9月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

今年6月に米フェイスブック(FB)はデジタル通貨のリブラを2020年初めに発行する計画を発表した。もし、これが実現すると、ほぼ無料で送金や支払いが...

コラム石垣 2019年7月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表・中山文麿

最近、次世代通信規格の5Gを巡る動きが熱い。今年初め、米国と韓国の通信大手が5Gの商用サービスの一番乗りで争った。5Gは現行の4Gと比較して、通...