中山文麿

コラム石垣 2019年5月21日号 中山文麿
最近の宇宙に関する新しい知見には目を見張るものがある。重力波の測定やブラックホールの映像化など実に胸がワクワクする。今度ははやぶさ2がもた...

コラム石垣 2019年3月21日号 中山文麿
2月末、ベトナムのハノイでトランプ米大統領と金正恩北朝鮮国務委員長の首脳会談が行われた。結果は想定外の物別れに終わった。このことは、北朝鮮...

コラム石垣 2019年2月1日号 中山文麿
日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が有価証券報告書の虚偽記載や特別背任容疑で起訴された。彼は日産の業績のV字回復を実現し、経営者として名声...

コラム石垣 2018年11月11日号 中山文麿
11月6日に米国の中間選挙が行われ、下院は民主党が勝利し、上院は共和党が多数派を維持した。共和党はトランプ大統領を前面に出してトランプ党とし...

コラム石垣 2018年9月21日号 中山文麿
米中間で報復関税の応酬など、貿易戦争が激化してきた。トランプ米大統領がアメリカファーストの保護貿易政策を強行した結果だ。第二次世界大戦後...

コラム石垣 2018年7月21日号 中山文麿
日本経済を覆っている人手不足は相当深刻になってきた。建設業とサービス業においては、雇用のミスマッチもあって危機的な状況だ。例えば、2017年...

コラム石垣 2018年6月1日号 中山文麿
トランプ米大統領は6月12日の米朝首脳会談をキャンセルした。会談実施に向けた交渉が再開されているが、彼はこの会議で当初期待していた北朝鮮が核...

コラム石垣 2018年2月11日号 中山文麿
今年初め、米ゼネラル・モーターズ(GM)は来年から無人運転の車を製造し、タクシーで使いたいとの方針を発表した。この自動車にはハンドルや、アク...

コラム石垣 2017年11月21日号 中山文麿
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は国連の制裁決議にもかかわらず、核兵器と米国まで届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を着々と進めており、米国...

コラム石垣 2017年10月1日号 中山文麿
昨年4月に熊本地方を襲った地震で西原村役場の地震計が極めて異常な波形を記録した。この布田川断層帯(活断層)による直下型地震は地震発生から10秒...

コラム石垣 2017年8月1日号 中山文麿
先月初めに九州北部を襲った記録的な豪雨には声を失った。おびただしい倒木を巻き込んだ激流がJR九大線の鉄橋や川沿いの家屋を押し流した。また、...

コラム石垣 2017年6月11日号 中山文麿
先月末、イタリアのタオルミナで主要国首脳会議(サミット)が開催された。トランプ米大統領は先の大統領選の公約であった保護主義の考えを主張した...

コラム石垣 2017年4月11日号 中山文麿
世界的にフェイクニュース(うそのニュース)が飛び交うことが当たり前の世の中になった。トランプ米大統領も根拠もなく「オバマ政権が選挙期間中に...

コラム石垣 2017年2月21日号 中山文麿
最近、欧米で「EdTech(エドテック)」という教育革命が注目されている。この言葉は「Education(教育)」と「Technique(技術)」を組み合わせた造語で...

コラム石垣 2016年12月1日号 中山文麿
先月、ドナルド・トランプ氏が次期アメリカ大統領に選出された。安倍晋三首相は急きょ彼と面談し、友情と信頼関係を構築することでお互いに確認し...

コラム石垣 2016年10月11日号 中山文麿
先週、スーパー台風18号は沖縄の久米島を襲い、北上して韓国南部に甚大な被害をもたらした。台風号は沖縄の南海上で発生したと思ったら、次の日に...

コラム石垣 2016年8月11日号 中山文麿
6月23日、英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めた。この国民投票はキャメロン首相が3年前に保守党内の求心力を高めるために提案したもので法的強制...

コラム石垣 2016年6月21日号 中山文麿
今回の米大統領選挙では、当初、泡沫候補と見られていたトランプ氏が共和党の代表に指名されたり、民主党では、「民主社会主義」を唱えたサンダー...

コラム石垣 2016年4月21日号 中山文麿
今年2月、米チームが重力波を観測したとのニュースが世界を駆け巡った。重力波はアインシュタインが100年前に一般相対性理論の中で予言したもので...

コラム石垣 2016年4月21日号 中山文麿
今年2月、米チームが重力波を観測したとのニュースが世界を駆け巡った。重力波はアインシュタインが100年前に一般相対性理論の中で予言したもので...