日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

笹井清範

まちの視点 心を動かすチラシ

人にフォーカスしたチラシが驚異の売り上げをつくった

チラシがかつてより効かなくなったといわれることがある。確かに新聞購読率の低下により、かつてよりチラシを目にする人は少なくなった。しかし、...

まちの視点 ネットが開く看板新時代

博多ラーメンばんび

テレビ、新聞、雑誌などのマスメディア広告の効果がかつてほど大きくなくなったという声が聞かれる一方、インターネットによる情報発信量はすさま...

まちの視点 異常値は信頼の証

栃木県鹿沼市の生花販売店「いわい生花」/クリーニング店「サンドライ」

売り上げはすべてを癒やす──ダイエー創業者・中内㓛氏の発言として知られるが、最近では、利益を度外視した質の悪い売り上げ至上主義を象徴する言...

まちの視点 働きたい会社とは

1926年創業のスーパーマーケット「ナゲットマーケット」

人口減少社会を迎え、いかに人材を確保するかが企業活動の生命線といわれる中、中小規模の商工業の人手不足は深刻だ。とりわけ労働集約型産業であ...

まちの視点 チラシに込めた思い

神奈川県大和市の美容室「ガナーズ ヘアードレッシング」

マーケティングの4要素といえば、アメリカのマーケティング学者、エドモンド・マッカーシーが1960年に提唱した「4P」があまりに有名だ。プレイス(...

まちの視点 ポスターが深める絆

兵庫県伊丹市 伊丹西台商店会 中華料理店「開華亭」

情報のあるところに人は集い、そこににぎわいや経済の交流が生まれることは世の習い。そして、ソーシャルメディア全盛の今日、小さく狭くとも、濃...

まちの視点 お年寄りの最後の砦

広島県庄原市東城町にある書店「ウィー東城店」

まちから書店が消えている。出版科学研究所の調べによると、2014年の書籍売り上げは、ピークだった1996年と比較すると約31%減少の7544億円。書店数...

まちの視点 価格で売るから、価値で売れるへ

食品製造小売業「サンクゼール」

安さや値引きばかりを訴求する店には、そうした価格を目当てにするお客のみが集まる。他店の方が安ければ、そうしたお客はすぐに離れていく。安さ...

まちの視点 「大型店と生きる」 笹井清範

岡山表町商店街

昨年12月、日本最大の小売業グループ、イオンが岡山に西日本最大級のショッピングセンター(SC)を開業した。従来の郊外立地ではなく駅前・中心市...

まちの視点 「まちゼミ」の効用を実感

衣料品「しんち屋」/アロマトリートメントサロン「あいのわ」

商店街の店の店主や店員が講師となって、その知識や経験を地域の消費者に向けて無料講座として披露する「得する街のゼミナール」、通称「まちゼミ...

まちの視点 本物は世界に通ずる

メーカーズシャツ鎌倉/旭酒造から生まれた純米大吟醸「獺祭(だっさい)」

質には限界はない 市価1万5000円はする高品質なドレスシャツ(ワイシャツ)を5000円均一で提供し、多くのアパレル経営者からも愛用されるメーカーズ...

まちの視点 店は集い、学び、体験する場

「得する街のゼミナール」

日本におけるインターネット通販の普及から十数年。IT分野の市場調査会社、MM総研の推定によれば、その市場規模は16兆円に迫り、国内消費全体の5・6...

まちの視点 共に生き、働き、暮らす商店街

岩村田本町商店街

「正しい答えでなく、正しい問いが必要である」 経営学の巨人、ドラッカーが『創造する経営者』に記した一文は、正しい問題意識の設定こそ、解決...

〝奇跡の商店街〟を生んだもの

高松丸亀町商店街

持って15年、早ければ10年 年間1万3000人と、全国有数の視察者数を誇る香川県高松市の高松丸亀町商店街は、しばしば「奇跡の商店街」と言われる。...

まちの視点 世界の国から千客万来

千客万来都市OSAKAプラン/宇治園

東京・秋葉原の電気街─中国人観光客を乗せたバスが列をなして乗り付け、競うように電子炊飯器をいくつも買い求めていく。「そんなに買ってどうする...

まちの視点 客を呼ぶ品揃えの哲学

米穀店「スズノブ」

東京・目黒区の米穀店「スズノブ」は東急東横線都立大学駅から数分の生活道路沿いにある、およそ40坪の店。半分は精米機とその作業場に占められ、...

まちの視点 考える商人を育てる

青森市新町商店街

「特にうちは電器店ですので、立ち位置を完全に見失っていました。量販店に行けば商品は何でもそろっている。私たちの店、もう要らないのではない...

まちの視点 安売りに頼らない商い

ジーンズショップ「マルニ」/松葉屋家具店

バブル崩壊以降、下がり続けた物価の中でも、ジーンズは象徴的な商品だ。2009年にファーストリテイリングが展開するカジュアル専門店「ジーユー」...

2014年の流通業の動向

消費増税は改革の好機 2014年の流通業を取り巻く最大の変化要因は、言うまでもなく4月に施行される8%への消費増税だろう。無論、消費増税は初めて...

検索

月刊「石垣」

2024 4月号

特集1
大阪・関西万博の機運醸成へ!

特集2
拡大する「フェムテック市場」を狙え

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする