日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

笹井清範

まちの視点 理想の顧客を明らかに

静岡県三島市にあるセレクトショップ「イシカワラボ」

ファッションのカジュアル化、インターネット通販の一般化など変化を続ける市場にあって、全国各地のファッション専門店の業績低下が著しい。とり...

まちの視点 顧客の信頼が繁盛の源泉

高級フルーツを使った生ゼリー「杉山フルーツ」

かつては栄えていた商店街が衰退し、まちにあった大型店が撤退。そこにとどまる店と商人はどのように生き残るのか。今や、日本全国どの地方でも直...

まちの視点 地域の人々を守る

住宅リフォーム会社「丸茂工務店」

小さく、狭く、濃く、深くこれが地域密着に徹する中小企業の生き方と教わった事例がある。関東地方に大雪警報が出たときのことだった。神奈川県大...

まちの視点 モノにコトを添えて売る

お茶を使った菓子の販売とカフェ「茶町KINZABURO」

お茶の一大産地の静岡市に、お茶に関わる会社や商店が集まる「茶町通り」がある。お茶関係の業者以外、わざわざ訪れる人は少ないこの通りで、一般...

まちの視点 学んだら実践

1931年創業の和菓子店「新岩城菓子舗」

人口150万人、一日の乗降客数40万人──いずれの数字も伸び続ける神奈川県川崎市は、玄関口である川崎駅の周辺に次々とタワーマンションが立ち並び、...

まちの視点 二生ものの万年筆

オーダーメイド万年筆専門店「万年筆博士」

日本一人口の少ない鳥取県の県庁所在地。その鳥取駅前の商店街にあるオーダーメード万年筆専門店「万年筆博士」では、ペン軸の長さや太さ、ペン先...

まちの視点 真っ正直に顧客最優先

ニトリホールディングス/ドンキホーテホールディングス

4月30日限りで終わりを迎える「平成」の代。この30年間は、日本の近現代史において特異な時代だったと後世に振り返られるかもしれない。特筆すべき...

2019年商業の動向 高まる商業者の存在価値

影響力の低下が言われるものの、今もテレビコマーシャルは消費マーケットの動向を知る上で重要な媒体である。最近のテレビコマーシャルから商業の...

まちの視点 一人の百点満点目指す

布団店「いとしや」

商いとは「何を(WHAT=商品・サービス)」「なぜ(WHY=経営理念)」「いつ(WHEN=商機)」「どこで(WHERE=立地)」「どのように(HOW=業態・販売方法)」、...

まちの視点 経営の縦軸と横軸

持ち帰りずし・弁当の名店「芝寿し」

石川県金沢市、持ち帰りずし・弁当の名店「芝寿し」は1958年の創業以来、地域の生活者の信頼を得ながら北陸三県で外食事業を営み、のれんを育てて...

まちの視点 損得より先に善悪を考える

栗菓子の老舗「竹風堂」

経済の浮沈は一企業の努力でどうこうできるものではなく、不況の波にのみ込まれる店もある。しかし、大波をしっかり乗り越える店があるのも事実だ...

まちの視点 敗軍の将が語る教訓

スーパーマーケット「やまと」

業界でも先んじて移動販売車を走らせて、移動の手段を持たない高齢者など〝買い物弱者〟のライフラインを守った店があった。店先に生ごみ処理機を...

まちの視点 本物を売る変わり者

酒販売「渡辺商店」

熊本県菊池市は古くから米どころとして知られる農業の盛んな土地柄だ。この地で祖父の代から続く酒販店「渡辺酒店」の渡辺義文さんが家業に入った...

まちの視点 おいしいものだけを売る

小さなスーパーマーケット「まるおか」

「どうせやるのなら、ちゃんとね……そう、ちゃんとね」こう語るのは群馬県高崎市にある小さなスーパーマーケット「まるおか」の店主、丸岡守さん。...

まちの視点 価格は哲学の表れ

商業界創立者 倉本長治

多くの隠れ値上げとわずかな正直値上げ。ツナ缶、かつお節、宅配便運賃、でんぷん、オリーブオイル、食用油、小麦粉、電気・ガス料金……。新年度を...

まちの視点 廃棄ロス2%、驚異の生花店

生花店「いわい生花」

廃棄ロスと機会ロス、あなたの店はどちらで悩んでいるだろうか。過剰に仕入れたり製造したりして売れなければ原価が無に帰す、これが廃棄ロス。仕...

まちの視点 100年フライパンへの情熱

料理道具店「飯田屋」

日本有数の料理道具街、東京の合羽橋で1912年に創業した料理道具店「飯田屋」には、超マニアックで専門的な道具が所狭しと並び、世界中の料理人と...

まちの視点 ものをつくる商人

ジーンズカジュアルショップ「KIDANA」

ICT技術の進展は、商業の世界にも大きな変化を求めている。これまで以上に、より安く、より便利で、より迅速であることが求められ、そこでは大手企...

まちの視点 皆が吉となる店

キチトナルキッチン

商いの目的は何だろうか。もうけて利益を上げること。それで店数を増やすこと。さらにもうけを増やすこと。 果たして、それだけなのだろうか。確...

まちの視点 たった一人の満足に努める

「主婦の店さいち」の手づくり「秋保おはぎ」

杜の都、仙台の奥座敷、秋保温泉。人口4300人ほどの秋保町にその店はある。80坪の小さなスーパーマーケット「主婦の店さいち」には、9時の開店前か...

検索

月刊「石垣」

2024 10月号

特集1
地域の魅力 +1で描くまちづくり

特集2
今すぐ結果を出せる 欲しい人材が集まる「求人広告」の法則

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする