商売繁盛カンパニー

テーマ別企業事例 価値ある企業の夢をつなぐ「第三者承継」の極意 小林酒店
1907年に栃木県北部の大田原市で創業し、清酒をつくり続けてきた池島酒造と、同県中央部にある鹿沼市で酒類卸・小売業を営む小林酒店の間で、今年3...

伝えていきたい日本の技 アイスエナジー
今月は、機能性が高くファッショナブルな保冷剤として注目される、アイスエナジーをご紹介します。熱中症が世界中で問題となっている昨今、衛生的...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 漢方はこのまま何もしなければ先細りになる 気楽に親しめる新しい事業に踏み出す
数種類の生薬で構成され、崩れた体調のバランスを整えることで病気を治していく漢方薬は、中国では数千年の歴史があり、日本には5〜6世紀に伝来し...

伝えていきたい日本の技 籠染灯籠
今月は、越谷市に伝わる藍染め技法の一つである籠染めの「型」を用いた灯籠をご紹介します。籠染めとは、筒状にした2本の真鍮(しんちゅう)製の型の...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.29 株式会社パスカル
長野県佐久市に本社を置くパスカルは、ソフトウェア開発を通じて製造工場の生産性や効率性を向上させるソリューションを提供している。2015年には...

こうしてヒット商品は生まれた! バスセンターのカレー
観光土産品の卸と小売りで1939年に設立された新潟交通商事。現在、食品を中心に約5000アイテムの土産物を扱う中、ダントツの人気を誇るのが「バス...

テーマ別企業事例 清潔・安心・安全が商売繁盛の基本になる! 職場のクリーン大作戦
ビジネスの現場では、アフターコロナを見据えた新たな取り組みが始まっている。その前提として、職場を清潔・安心・安全な環境に保ち、社員や顧客...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.5 三陸沿岸道路開通で人の流れに変化 地域を支えるエネルギーと車の専門店 水野石油
岩手・大船渡でガソリンスタンドなどを営む水野石油代表の水野伸昭さんは、東日本大震災で自社の施設に多大な被害を受けた。しかし、諦めずに大き...

テーマ別企業事例 ウィズコロナの新ビジネス戦略 現状を打破する越境ECで販路を開く
コロナ禍における厳しい現状を打破する手段として、オンラインで海外に商品を売る越境EC(電子商取引)が注目を集めている。特に地方の企業や小規...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 店を守っていくだけでは縮小するだけ コロナ後を見据えた新たな展開を進めていく
山形県米沢市を中心とする置賜(おきたま)地方で肥育され、三大和牛の一つとされる米沢牛(諸説あり)は、江戸時代には米沢藩の藩医が滋養源として...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.28 株式会社ネオマルス
ネオマルスは社内の課題である錯綜(さくそう)するメールの整理と情報共有、社外の課題であるパートナー企業の業務効率向上をIT化によって解決した...

こうしてヒット商品は生まれた! タンブラーシリーズ
滋賀県彦根市で、食器の卸売業としてスタートしたキントー。2006年を境に、ライフスタイルアイテムを中心とした自社ブランド商品の開発に力を入れ...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.4 「日本の縮図」飛島を元気に 高齢化した島で起業、若者移住へ とびしま
東日本大震災を機に、改めてふるさとのことを考えた人は多いだろう。山形県唯一の離島、日本海に浮かぶ飛島出身の本間当さんは、震災を機に帰郷し...

テーマ別企業事例 多彩な取り組みで地方創生を進める 「徳島県モデル」に迫る!
2020年に初めて、東京からの転出者が転入者を超えた。働き方改革がある程度浸透したことに加え、昨年来のコロナ禍の影響で企業のテレワーク導入な...

テーマ別企業事例 地域の力を結集してコロナなんかで倒れない! 稼げる農商工連携で逆境を乗り切る
長引くコロナ禍の影響により、事業継続や雇用維持などの面で極めて厳しい経営環境に置かれている中小企業が増えている。今こそ、自社が培ってきた...

伝えていきたい日本の技 廣島漆器『coro』
広島県の伝統工芸品である広島仏壇の技術に端を発する「廣島漆器」の酒器をご紹介します。廣島漆器は、広島仏壇の制作や修繕を行う漆塗り職人であ...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 朝昼晩、何をしていくべきかを考えてきた 時代の変化に対応し、流れに乗ることが大切
茨城県を中心にグループ会社26社を展開する関彰商事は、同県の内陸部、下館(現・筑西市)で、関彰商店として明治41(1908)年に創業した。石油会...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.27 株式会社タニハタ
和室の欄間や障子などに使う「組子」という伝統木工技術で高い評価を得ているタニハタ(富山市)は、商業施設やホテル向けに、壁面を飾るアートと...

こうしてヒット商品は生まれた! CARRY THE SUN®(キャリー・ザ・サン)
環境を意識したオリジナル商品の製造・販売を行っているランドポート。同社が2019年に発売したソーラー充電式ランタン「キャリー・ザ・サン」が、...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.3 東京から福島を発信し続ける ユニフォームネット
東日本大震災の被災地の中でも、原発事故や風評被害の影響が大きい福島県は、復興への道のりが長い。福島・郡山市で創業し、現在は東京に本社を置...