生産性向上
2019年度検定試験 最優秀者の声
日商簿記、リテールマーケティング(販売士)、日商PC(文書作成、データ活用)検定試験の合格者の中から、2019年度最優秀者5人および日商簿記検定全国...
中企庁 補助金の加点措置も 自社の取引方針を策定
中小企業庁は7日、「パートナーシップ構築宣言」を新たに策定・登録した169社の企業名と宣言内容の一覧を公表した。取引先との共存共栄関係を築こ...
未来投資会議 新たな社会像の検討 「戦略的ゆとり」の確保を
政府は7月30日、第42回未来投資会議を首相官邸で開催した。会議は、独立行政法人地域医療機能推進機構の尾身茂理事長、国立感染症研究所の脇田隆字...
政府 「骨太の方針」を閣議決定 デジタル化の集中改革
政府は7月17日、「成長戦略実行計画」と来年度予算編成の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)2020」を閣議決定した。日本商工会議...
骨太の方針 10年かかる変革を一気に進める 経済財政運営と改革の基本方針2020~危機の克服、そして新しい未来へ(概要)
政府は7月17日、新型コロナウイルス対策や頻発する災害への対応、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進などを柱とする『経済財政運営と改革...
年金制度改正のポイント 第3回 適用拡大をチャンスに変える
適用拡大の対象となった場合、保険料負担による人件費増となるほか、従業員の働き方にも影響する可能性がある。制度改正に伴う環境変化に対してど...
埼玉県 戦略会議 強い経済構築へ
新型コロナウイルス感染症の影響で深刻な打撃を受け、今後も第2波、第3波が懸念される中、社会経済活動と感染防止を両立させていくため、埼玉県で...
ビジネス慣行の再構築 官民で共同宣言 書面、押印、対面見直し
日本商工会議所は8日、日本経済団体連合会、経済同友会、新経済連盟の4経済団体と政府の連名で「『書面、押印、対面』を原則とした制度・慣行・意...
西村大臣との意見交換会 執行の迅速化を要望 コロナ「第2波」への対処を
日本商工会議所は6月18日、西村康稔経済財政政策担当大臣との意見交換会を都内で開催した。日商側からは、新型コロナウイルスによる中小企業の経営...
生産性向上を見える化 全国中小企業クラウド実践大賞募集中
日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、クラウド活用・地域ICT投資促進協議会、クラウドサービス推進機構、日本デジタルトラ...
特別連載 新型コロナウイルス感染症対策で活用できる税制措置 第2回
本特集では、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における「税制措置」(注)の重要なポイントを3回にわたり、ご紹介します。本紙5月21日号の...
中小・小規模事業者は地域社会の支え
中小企業庁は4月24日、「2020年版中小企業白書・小規模企業白書」を公表した。中小企業・小規模事業者に期待される「役割・機能」や、それぞれが生...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.13
製造業のIT化には生産性を高めるという明確な目的があり、現場ではITが主役として活躍している。その点、接客業は違う。京都の老舗旅館・綿善では...
新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望(概要)
Ⅰ 影響長期化に伴う、倒産・廃業防止に向けたさらなる政策対応○影響長期化に伴い、人件費や家賃などの固定費負担などで、日増しに経営悪化する中...
大手と中小の共存共栄 官民で初会合開く
内閣府と中小企業庁は5月18日、「第1回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」をテレビ会議形式で共同開催した。日本商工会議所の三村明夫会頭...
要望第3弾 迅速に一層の支援を 影響長期化で経営圧迫
日本商工会議所は5月19日、「新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望」を取りまとめ、政府に提出...
新型コロナウイルスに打ち克(か)つ 日本商工会議所、政府へ緊急要望を提出!
4月7日に政府による「緊急事態宣言」が発令される1週間前の3月30日、日本商工会議所は全国515商工会議所を通じて寄せられた会員事業者の声を基に「...
最低賃金 納得感ある水準求める 中小企業三団体で要望
日本商工会議所は4月16日、全国商工会連合会および全国中小企業団体中央会による中小企業三団体で「最低賃金に関する要望~引き上げ凍結も視野に、...
最賃引き上げ 調査結果 直接的な影響約42%
日本商工会議所は4月9日、最低賃金引き上げの影響に関する調査結果を公表した。同調査では、昨年度の最低賃金引き上げの直接的な影響を受けた中小...
新型コロナ緊急経済対策 税制措置の概要
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における税制措置のポイントを紹介する。詳細は日本商工会議所のホームページを参照。法人税、消費税、...
最新号を紙面で読める!