岩手県

もらってうれしい大人の手土産 ほのかな甘みが絶妙な万能の逸品 「卵めん」
岩手県奥州市(旧江刺市)は、古くから北上川の河川舟運で栄えてきたまち。商店街には多くの土蔵や町家が残り、古(いにしえ)の面影を今に伝えてい...

セレクト地域短信 鉄のつながりで連携 書籍を3000部発行
釜石商工会議所(岩手県)・袋井商工会議所(静岡県)・東海商工会議所(愛知県)の3所は連携して『成せば為る 日本の近代製鉄の先駆者「横山久太郎」物...

三村会頭、釜石と大船渡を訪問 課題は販路開拓
日本商工会議所の三村明夫会頭は8日、岩手県釜石市と大船渡市を訪問し、地元商工会議所との懇談会を開催するとともに、市街地の復興状況などを視察...

クローズアップ女性会 いわて国体・大会を後押し
宮古商工会議所女性会は5月24、25日の2日間、「花いっぱい運動」を実施した。同事業は、今年10月に開催される「2016希望郷いわて国体・大会」を盛...

セレクト地域短信 のぼり旗でセンバツ応援 市内に300本掲げる
釜石商工会議所(岩手県)は2月22日、第88回選抜高校野球大会に20年ぶりに出場する釜石高校への応援を盛り上げようと市内に応援のぼりを掲げた。のぼ...

セレクト地域短信 はしご酒で消費拡大を 市内24店舗が参加
久慈商工会議所(岩手県)などは2月18日、北三陸くじ「はしご酒大会」を開催した。大会には市内の24店舗が参加。受付で前売券(当日券)とスタンプ台紙...

観光土産品審査会 第56回 日本商工会議所会頭賞
岩手県盛岡市にある「螺鈿 澤井工房」は、アワビ貝や夜光貝を、漆工芸の技法を使用した螺鈿(らでん)ジュエリーなどを作製している。高級なジュエ...

震災から5年経過 現状に即した支援を
日本商工会議所は2月18日、「東日本大震災からの復興に関する意見・要望」を取りまとめた。日商の三村明夫会頭は記者会見で、「復興の度合いが地域...

テーマ別企業事例 〝地方創生〟で地域は変わるか?
政府の掲げる最重要政策の一つとして大きな期待を集めている「地方創生」。この実現に向けて、商工会議所や地域の中核企業が動き出している。少し...

セレクト地域短信 「花巻ひえカレー組」結成 40店舗で定着を図る
花巻商工会議所(岩手県)に事務局を置く「花巻ひえカレープロジェクト実行委員会」は「花巻ひえカレー組」を結成した。同プロジェクトは、「外食...

セレクト地域短信 本格復興へ有楽町から元気お届け 三陸けせんストリート2015 広域連携で290品提供
大船渡商工会議所(岩手県)などは11月9~11日の3日間、東京・JR有楽町駅前広場で特産品を首都圏に売り込もうと「いわて・三陸けせん 希望ストリー...

観光振興大賞 富山など9地域決定 地場産業を活用
日本商工会議所は10月14日、「平成27年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞商工会議所を発表。大賞には、富山商工会議所が選ばれた。...

商工会議所活用レシピ 商工会議所の経営指導で商品のヒントを得ました
当店は和菓子専門店です。昭和15年に先代が創業し、私は2代目になります。創業時は甘いものが少ない時代でしたが、砂糖を手に入れた先代が事業を始...

まちの解体新書 北東北の十字路 水と緑豊かな文化・技術の交流拠点都市
北上市は人口9万人を擁する東北有数の工業都市だ。岩手県のほぼ中央に位置し、古くは北上川舟運の河川商港や宿場町として栄えたことでも知られてい...

セレクト地域短信 ちんどんで元気発信 大船渡に18組集結
大船渡商工会議所(岩手県)などは7月19日、「復興・大船渡 全国ちんどん祭り」を開催した。同イベントは、東日本大震災の被災地を元気づけようと...

挑む!婚活編 vol.3 共同作業で交流図る 盛岡
少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約280回、参加者数は2万2000人(平成25年度)にものぼ...

テーマ別企業事例 今後ますます拡大 アクティブシニア市場を開拓せよ!
アクティブシニアとは全国で約700万人いる団塊の世代を中心に、自分なりの価値観を持ち、年齢に関係なく仕事や趣味に非常に意欲的で、社会に対して...

「復興モデル」に40社 成功・挑戦事例を掲載
復興庁は2月、被災地で〝新しい東北〟の創造に向けて新たな挑戦や課題克服に取り組む事例を取りまとめた「被災地の元気企業40―創造的な産業復興を...

全国514会議所とともに復興目指す
震災から4年目を迎えた被災地では復旧・復興が進展しつつあるものの、いまだ多くの課題も残されている。本格的な復興への道の途上にある被災地の現...

日本の美景 震災を乗り越え復興への希望をつなぐ鉄道
岩手県の三陸海岸に沿って、北と南の2本のリアス線が走る三陸鉄道は、東日本大震災で甚大な被害に遭い、全線で不通となりました。しかし、わずか5...