アジアの風〜ビジネスの先を読む〜
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 中国Eコマースの今後
8月下旬、縁あって中国のEコマース第2位の京東(ジンドン)(JD.com)の本社や物流センターを訪ねた。北京市南部の新しい経済開発区にある本社は2万...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 米中貿易戦争で変わるアジア生産
トランプ大統領が、今年3月に戦端を開いた米中貿易戦争は、米中両国首脳が妥協点を探りながらブラフを繰り出す心理戦にとどまると思いきや、双方が...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 インド市場の売れ筋の変化
今から10年前、インドのタタ・モーターズが発表した「ナノ」という小型車のことを読者の皆さんは覚えているだろうか?10万ルピー(当時の為替レー...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 コーヒーチェーンの新しい波
中国で今、急成長しているコーヒーチェーンがある。それは「Luckin Coffee」。深圳(しんせん)、広州、上海、北京と中国のトレンド発信地から攻略し...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 政治の安定は成長の礎
マレーシアで1957年の独立以来、初めての政権交代が起きた。それだけで驚きのニュースだが、万年与党を破った野党の新首相が1981年から2003年まで...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 広がる『グローサラント』
自宅で調理するのではなく、総菜をレストランや屋台で買って持ち帰り、家族で食卓を囲む「中食」文化はアジア、とりわけタイやベトナムなどの東南...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 農業と生鮮流通のデジタル化に、日本企業のチャンスあり
この連載の昨年12月号で、中国の小売り業界で起きているイノベーションをご紹介した。それからまだ4カ月もたっていないが、中国ではさらに進化が起...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 バイク王国アジアに電動化の波
昨年は世界的に電気自動車(EV)が大きな話題になり、今年初めのコンシューマー向けエレクトロニクスショー「CES2018」も家電やIT機器よりも自動運...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 成長曲線からみる自動車市場
昨年のインドの自動車販売台数が400万台を突破し、ドイツを抜いて世界第4位に浮上した。中国、米国、日本に次ぐポジションである。13億人という人...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 環境とインフラに商機
この2~3年、インドが中国を追い抜いたものがいくつか出てきた。「いいもの」は経済成長率で、2016年はインドが7・1%と中国の6・7%を上回り、17...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 小売りイノベーション 進む中国
中国のビジネス現場の変化速度はますます加速している。なかでも小売り業の進化はすさまじい。EC(電子商取引)で、米アマゾンとともに世界のトッ...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 デジタル競争力で日本が巻き返すには
今、世界で起きている変化、とりわけビジネスを変えつつある大きな潮流は「デジタル化」である。IoT、人工知能(AI)、フィンテック、拡張現実(AR...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 地場のサービスが優勢 配車アプリ
東南アジアでスマホアプリを使った配車サービスが急激に拡大している。先月号のこの連載でも、米国発祥のUber(ウーバー)の成功に触発され、中国市...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 急速に広がるシェアリング・ビジネス
自転車、自動車から宿泊施設までシェアリング・ビジネスがアジアのさまざまな都市で急拡大している。中国で米発祥の配車サービス、Uberを圧倒し、...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 めまぐるしい消費の風向き変化
中国経済は上向きか、下向きか、分かりにくい状況が続いているが、庶民消費は明らかに大きな転換点に差し掛かっている。注目すべきは即席麺とビー...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 再生可能エネルギーがアジアで新たな商機に
日本では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)により太陽光発電への投資のバブル化など問題も起きている。アジア全体を見渡せば、再生可...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 人を呼び寄せる都市の活力
毎年マスターカードが発表している「世界渡航先ランキング」2016年版では、バンコクがロンドン、パリ、ニューヨークなどを抑えて世界のトップに立...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 深圳の大転換を見落とすな
深圳といえば1978年末に鄧小平氏が発動した「改革開放」政策の象徴として初の経済特区が置かれた街だ。外資を導入し、当時は賃金も安く、若くて豊...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 重要な「市場の規模感」の深堀り分析
商品の市場規模は宗教や気候などよほど特殊な事情がない限りは、その国の人口と所得水準で分かるものだ。だが、東南アジア諸国連合(ASEAN)ではそ...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 「支付宝」 ビジネスへの生かし方
「支付宝(アリペイ)」が日本市場に本格上陸し、静かに広がり始めている。支付宝とは「天猫(Tモール)」「淘宝網(タオバオ)」などを運営する世界最...
最新号を紙面で読める!