日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

コラム石垣 2020年2月21日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗

「第2期まちひとしごと創生戦略」が、昨年12月末、閣議決定された。第1期5年間の取り組みの検証とともに、地域の担い手の掘り起こし・育成・活用、...

自慢の逸品 久慈 黒豆製品や蜂蜜をアピール 名物「まめぶ汁」風の菓子も

まめぶ汁/野田塩/海女の塩どら/山ぶどうワッフル/山ぶどうみるく/まめぶっせ/平庭高原はちみつセット

久慈商工会議所は、岩手県産の黒豆(黒大豆)を使ったお茶や菓子、風光明媚(めいび)な白樺林が広がる平庭高原で採取した蜂蜜などを紹介した。久慈市...

「途上国」進出の処方箋―医療、メンタルヘルス・感染症対策

勝田吉彰

本書は、外務省医務官として長年、海外生活を送る中で現地日本人社会と向き合い、人々の暮らしを目の当たりにしてきた著者が、外務省を退官後に、...

コラム石垣 2020年2月11日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰 宇津井輝史

誰も反対できないことを声高に叫ぶ人々がいる。核兵器の廃絶は誰もが望むことである。それを訴える勇気はむろん称えられるべきだが、ただちに廃絶...

自慢の逸品 北上 郷土菓子のくるみゆべし えごま製品をアピール

くるみゆべし/ゴマゆべし/えごま×オリーブ/えごま×ごま油/めんこいセット/えごま×米油のマヨネーズ/

北上商工会議所は、東北の代表的な郷土菓子「くるみゆべし」とえごま製品を紹介した。ゆべし(柚餅子)とは、もとはユズを使った餅菓子のこと。西日...

まちの視点 ありがとうがあふれる店

川崎市多摩区にある小さな店「ベーグルカンパニー」

本格的なベーグルを食べたのは、初めて訪れたニューヨークでのことだった。たしかスモークサーモンとスライスオニオンがサンドされたものだったが...

中小企業経営に生かすCSR・SDGs

商工総合研究所

SDGs(持続可能な開発目標)、ISO20400(持続可能な調達)、人権デューデリジェンスといった国際的な潮流は、中小企業の経営にも大きな影響を及ぼしつ...

もらってうれしい大人の手土産 確かな材料と丁寧な手づくりで感動の味 「千歳ハムのウインナー、ソーセージ」

北海道千歳市 北海道千歳ハム

看板もない千歳市郊外にある千歳ハムの工場直売店。店内に入ると何十種類ものハム、ソーセージ、ベーコンなどが所狭しと並んでいる。派手なPRをし...

真壁昭夫の経済底流を読み解く これからのわが国経済はどうなる?

真壁昭夫

これからのわが国経済の展開を考えるとき、最も重要なポイントは米国経済の展開だろう。世界経済全体の状況は安定が保たれているが、それを支える...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアのウイスキーブームが示すもの

後藤康浩

一国の経済水準や社会の成熟化度合いを測るために、その国で愛好されるアルコール飲料の種類に着目する方法がある。途上国が高度成長期に入ったと...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]商業登記の申請の必要性について

第一法規株式会社

このたび、当社では、新たな代表取締役を選任しました。代表取締役の氏名・住所については、会社の商業登記に記載が必要だと聞いたのですが、登記...

パラリンピックのチカラ File 5 広い目配りと気配りで仲間に力を与える、最後のとりで

佐藤大介 5人制サッカー

佐藤 大介(さとう・だいすけ)1984年6月17日神奈川県出身。保育士。所属クラブは「たまハッサーズ」パラリンピック競技の中には健常者も選手とな...

「下町育ちの再建王」の経営指南 苦手な仕事、不遇な時代が自分を伸ばす

小山政彦

私は元来人見知りで、初対面の人と話をするのは若い頃から苦手でした。 大学一年生のとき、恋焦がれてやっと告白した初恋の相手とも、口下手が原...

コラム石垣 2020年2月1日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

第四次産業革命は、技術だけではなく、ビジネスの在り方をも変える可能性がある。農業のIT化に取り組んでいる、某企業の話。その企業は、ドローン...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.8 職場全体で取り組む花粉症対策

福田千晶

今や日本人の4人に1人が罹患しているともいわれる国民病、花粉症。命に関わる疾患ではありませんが、長期間続く不快症状は生活の質を低下させ、経...

こんなときどうする会社の法律Q&A (見本)[今月のテーマ]商業登記の申請の必要性について

第一法規株式会社

このたび、当社では、新たな代表取締役を選任しました。代表取締役の氏名・住所については、会社の商業登記に記載が必要だと聞いたのですが、登記...

中小企業のセキュリティー対策 vol.34 脅威や手口を知る

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

パソコンやインターネットなどのITは、さまざまな分野に活用されビジネスに欠かせないものになっている。しかし、ITは犯罪にも悪用されていること...

事例で解説 下請取引適正化 vol.10

公益財団法人 全国中小企業振興機関協会

今回は、下請法上、親事業者に課せられている禁止事項のうち、下請代金の支払遅延の禁止についてご紹介します。Q自社の製品である産業機械などの修...

自慢の逸品 大町 農家の自家製ジュースやジャム どぶろく、甘酒が登場

畑で搾ったりんごジュース/いちごみるくの種/ばいはるちゃにみとろ/とまとのコンポート/きゃらぶき/グミ食感りんご/三蔵/蔵づくりどぶろく/蔵づくりあまざけ/夏秋いちごシュガー/猪焼肉

大町商工会議所は、地元の食材を使ったジュースやジャムなどの加工食品、酒などを販売した。「畑で搾ったりんごジュース」は市内の果樹農家がつく...

インド経済の基礎知識(第3版)

西澤知史

巨大市場に世界から熱視線が注がれる国、インド。多民族、多言語、多宗教などの多様性はインドの魅力だ。インドは今や世界最先端のイノベーション...