伝えていきたい日本の技
伝えていきたい日本の技 けん玉
今月は、誰もが知る日本の伝統玩具・けん玉をご紹介します。意外なことにけん玉のルーツは16世紀のフランスにあるといわれ、日本へは江戸末期に伝...
伝えていきたい日本の技 和泉櫛
今月は、日本最古の櫛(くし)産地と言われる貝塚市の、伝統的な木櫛をご紹介します。6世紀後半ごろに貝塚市二色の浜に流れ着いた異邦人から櫛の製法...
伝えていきたい日本の技 甲州織の座布団
創業1946年の老舗座布団生地メーカー・田辺織物は、複雑な柄を、ジャガード織りの手法を使い立体感を出して表現。心地よい手触りを感じられる座布...
伝えていきたい日本の技 伊予絣
今月は、久留米絣(がすり)、備後絣と並んで“日本三大絣”の一つに数えられている、松山の伊予絣をご紹介します。伊予絣は200年ほど前の享和年間、現...
伝えていきたい日本の技 山鹿灯籠
今月は、山鹿市に古くから伝わる和紙の金灯籠(かなとうろう)をご紹介します。山鹿灯籠は2000年もの昔、景行天皇の筑紫路巡幸の際に、山鹿の人々が...
伝えていきたい日本の技 ケンマ草のカンカン帽
今月は、春日部市の伝統工芸品・麦わら帽子をアレンジした、ケンマ草のカンカン帽をご紹介します。同市の中央を流れる古利根川流域は、米や麦が栽...
伝えていきたい日本の技 うるし・金箔マウス
今月は、石川県の伝統工芸を斬新なかたちで活用したパソコンのマウスをご紹介します。石川県には数多くの伝統工芸が根付き、輪島塗をはじめとする...
伝えていきたい日本の技 松山カバンのランドセル
小学校に入学してから6年間、毎日たくさんの荷物を入れて背負うランドセルには大きな負荷が掛かります。また、体に合わないランドセルは子どもにも...
伝えていきたい日本の技 「サンテックス」シリーズの器
サンテックスという名は、世界中で愛読されている童話『星の王子さま』の著者サン=テグジュペリの愛称に由来しています。このシリーズは、サン=...
最新号を紙面で読める!