お役立ちコラム

挑む!経営支援編 Vol.10 データを基に伴走支援 横須賀
横須賀商工会議所(神奈川県)は平成26年度から、会員企業の販路拡大を目的に、「自社商圏レポートサービス」の無料提供を行っている。同レポートは...

コラム石垣 2016年3月11日号 神田玲子
高度経済成長、中間大衆社会という言葉に象徴される「昭和」にノスタルジーを感じる日本人は多い。そんな昭和は、商店街の経営主をはじめとした自...

VW不正と中国・ドイツ 経済同盟~世界経済の支配者か、破壊者か~/中小企業の事業承継 M&A活用の手引き
VW不正と中国・ドイツ 経済同盟~世界経済の支配者か、破壊者か~ 真壁昭夫著 経済的な蜜月関係にある中国とドイツ。一種の経済同盟になりつ...

観光土産品審査会 第56回 日本商工会議所会頭賞
岩手県盛岡市にある「螺鈿 澤井工房」は、アワビ貝や夜光貝を、漆工芸の技法を使用した螺鈿(らでん)ジュエリーなどを作製している。高級なジュエ...

コラム石垣 2016年3月1日号 中山文麿
英理論物理学者のホーキング博士は、人工知能が人間を置き去りにして進化し、2045年に人類を支配・滅亡させると警告した。最近の人工知能の発達に...

江連 忠のゴルフ講座 「パットで差をつける」12 のポイント Lesson 9 高速グリーンを苦手としないために
高速グリーンは難しいと思う人は多いかもしれません。でも、大丈夫。特別な打ち方は必要ありません。グリーンが速くても遅くても、基本は同じ。常...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 世界同時株安が意味するもの 鍵を握る米国経済
2016年は世界的な株価下落で幕開けとなった。今回の株価下落が意味するものは小さくはないだろう。ある意味では、今までの量的金融策によって供給...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】 特許法改正で何が変わった?
今回の法改正では、職務発明の帰属(発明が生まれた時、その特許を受ける権利は誰にあるか)の考え方が変わりました。これまでは図2のように、発明...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 球春到来! 飛躍が楽しみなルーキーたち
プロ野球キャンプの取材で、1週間沖縄を回ってきた。この時期に気になるのは、やはり各チームの若手選手、とりわけルーキーたちの動向だ。早速1軍...

企業を襲うサイバー脅威 「資産」が持っている弱点、「脆弱性(ぜいじゃくせい)」とは
前回は、情報セキュリティ上の守るべきものである「資産」について説明いたしました。今回は、情報セキュリティ上の守るべきもの「資産」が必ず持...

まちの視点 ブランド戦略を販促の柱に
「ブランド? うちみたいなところには関係ない」取材の現場で商業者から、こんな言葉を聞くことがある。この場合の「うち」とは「小さな会社」とい...

「下町育ちの再建王」の経営指南 迷ったら胆(はら)を決めてすぐにやる
迷ったら、どうするか? 故・舩井幸雄氏は「迷ったらやめろ」というのが基本でした。ある社員が「実は結婚したい人がいるんです。会っていただけま...

ビジネスを救うお助けご飯 しみじみおいしい高野豆腐の含め煮
骨粗しょう症の対策といえば、カルシウムの摂取が一般的にはよく知られているのではないでしょうか。にもかかわらず、日本人の多くがカルシウム不...

コラム石垣 2016年2月21日号 中村恒夫
中国の景気減速に端を発し、世界的な先行き不透明感が増している。前倒しが決まった2017年新卒の採用活動も売り手市場のままだとは限らないだろう...

挑む!経営支援編 vol.9 経営支援サポーターを継続配置 佐賀
地方創生の核となる中小企業・小規模事業者への支援強化に向け、各地の取り組みが本格化している。今回の「挑む」では、経営改善サポーターの配置...

困ったときの下請かけこみ寺 ー相談事例アドバイス3ー 発注書面など保存の必要あり
Q.A社は(資本金1000万円)、コンピュータシステムのメンテナンスなどを行っていますが、同業者であるB社(資本金3億円超)から受注したソフトウエア...

観光土産品審査会 第56回 日本商工会議所会頭賞
栃木県の特産品の「かんぴょう」とイチゴ「とちおとめ」を使用した「かんぴょうといちごのハーモニー」。斬新ともいえるこのコラボレーション「手...

地域を支える観光 vol.3 地域エゴ超え市場目線で
観光分野における広域連携の目的は需要創造である。地域が有する観光資源や交通インフラが異なり、これによって地域ごとに観光関連ビジネスの集積...

コラム石垣 2016年2月11日号 丁野朗
いま観光が脚光を浴びている。そのせいか、観光まちづくりやビジョンづくりで各地をお訪ねする機会が大幅に増えた。▼地域で必ず申し上げるのは、俯...

観光土産品審査会 第56回 経済産業大臣賞
日本商工会議所と全国観光土産品連盟が1271点の土産品から優れた商品を選定。特に最も優れた商品に授与される大臣賞と日商会頭賞を1品ずつ紹介する...